2008年11月11日
エコはエゴ?
トヨタ車嫌いについては何回か書いてるが、Prius も好きではない。 「私はエコをやってます」と云わんばかりの運転をするので、後ろにつきたくない。 普通に運転しててもエコ、ならそれで十分役目を果たしていると思うのだけど、車のエコに加えて「運転もエコ」という主張をなされている(ように思う)。
「道路があなただけのためにある」なら、その主張通りである。 しかし、アメリカ郊外と違って、日本の場合、どこでも車が溢れている。 みんながスムーズに走るほうが、環境全体としてエコになる。 「信号はスムーズに抜けて欲しい」というのが、今朝不運にも Prius の後ろについた感想である。
これまで1度だけ、3ナンバーらしく、ぶっ飛ばす Prius を石内バイパスで見たことがあるが、、、
投稿者 tadashi : 2008年11月11日 07:09
コメント
広島はあれでも車がよく流れてると思います。こちらは姫路や加古川のように、交通法規無視でありながらローカルルール無しなので、スムーズさを追い求めるよりもまず我が身の安全を確保しなければいけません。地元の人の運転は、子どもの飛びだしや学生の無謀運転が問題にならないくらいのひどい水準なので、周囲を良く見てゆっくりと走るしかないようです。
投稿者 さかい : 2008年11月25日 11:13