2009年01月07日
シンプルにしたいが
大学業務のあり方が前大学とはかなり違う、ということは感じていたが、大学院の長となってからは「具体的にどうするか」という場面に遭遇している。 たぶん、中の人の場合、けっこう事務方がやってくれることが多いので、あまり口出ししないでお任せする、というやり方でやってきたのだろう。
順調なときはそれで良かったし、そういう状況ならあえて外から来た人間が変える必要もない。
しかし、ひとつは2研究科を統合して新しい研究科にしたことからくる「整備」はやらないといけないし、現在は院生下降の状況にある。
そのため、いくつかのことをやろうとすると、これまでの事務方の仕事に踏み込まないといけない。
前大学のように教員サイドですべてをやると、話はシンプルになるが、賛成しない教員も居るだろう。
それに余計な仕事をしょい込むことにもなり兼ねない
さてどうしたものか。
投稿者 tadashi : 2009年01月07日 07:43