« なしくずし | メイン | アウトサイダー »

2009年03月17日

猫も杓子も

スパゲッティ、うどん、そばなどNoodleはけっこう好きなほうだけど、Moodleには腰が引けてしまう。 RenandiなるLMS(学習管理システム)を情報系2学科で使い始めたのが2年前。 まぁほどほどに使うコツは会得したが、それ以上に使う気はしない。 何故かというと教育に管理(Manegement)は本来不要だから。 また、学生さんを管理するのと同時に、教員を管理しているのに気付かないといけない。

こういうものを進めたいのは「管理者」の発想で、イヤなものを無理やり働かせるのと似ている。 LMSを受け入れるのは、大学が幼稚園化しているからである。 Moodleではイヤに三重大学という字が目に入るが、ご苦労さんなこと。 しかも、LMS万歳という連中が多すぎる。 まだ、表だっての反論はないが、作用、反作用という力学の原理は当然働くはず。 「LMS反対連盟」が出来てもおかしくない。

今日はそのMoodleがらみのFDの日だけど、別のお仕事の処理に専念する。

投稿者 tadashi : 2009年03月17日 07:06

コメント

コメントしてください




保存しますか?