« 連休最後の日 | メイン | 快晴のこの日に »

2009年05月08日

Kさんは優秀?

世の中には「12連休」の人も多いようで、昨日、今日とまだ山陽道の乗用車は少ないみたい。 もっとも、ときどき変な車も走っているのは、盆暮と同じ。 左を走ればいいのに、すいててもユックリ右車線を走っておられる。 それにしても天気がいいと、朝からまぶしい。 五日市ICを出てから逆行になるので、グラサンをしていた、朝6時半なのに。 これも何度も書いてるけど、日本もヨーロッパなみに夏時間を導入したほうがいい。

3Kのうちの1人のKさんがシリコンバレー勤務になったとか。 運がいいのか、悪いのか。 たぶん、運がいいのだろう。 Kのつく人に優秀な人が多い、と書いたことがあるけど、昨日来たばかりの通信学会誌を見てたら、プリンストン大の小林先生の記事(対談記事)が出ていた。 最近はお会いしてないけど、IBM東京研究所(所長)時代は何度かお会いしたことがあるし、サイモンフレーザー大(バンクーバー)で亀田先生からは「このへんに土地を買われた」という話も聞いていた。 老後の住まいか投機目的かは存じませんが、、、 IBM東京研究所からプリンストン大の工学部長になって行くときは、フライデーに記事が出たくらいである。

このお二人もKさんであることに気づいた。 「Kさんは優秀である」という命題が統計的に成立するのだろうか?

投稿者 tadashi : 2009年05月08日 06:56

コメント

コメントしてください




保存しますか?