« 61号線のSA(サービスエリア) | メイン | メラミン・スポンジ »

2009年08月24日

有料トイレでゲットしたカード

フランス高速は高速料金をとるせいか、トイレは無料である。 一方、ドイツのアウトバーンは高速が無料のせいか、けっこう有料トイレも多い。
61号線のSAの有料トイレでは、料金0.5ユーロを入れたら、カードが出てきた。
レシートにしては立派なカードなので、「こりゃなんかな?」と思った。

PayToiletSmall.JPG

コンビニへ行ったら、レジで渡してる人がいたので、真似して渡してみた。
そしたら、コンビニのレシートがマイナス0.5ユーロになっていた。 なんで、カードにvoucher(引換券)と書いてあるかがわかった。
買い物した人へのペイバックだったが、手の込んだ方式を導入をしていた。

さすがドイツである!

     ****************

何故、手元に1枚残ってたか、というと、食事のまえの1枚はペイバックしたけど、
食後にもう1度と行ったからである。

投稿者 tadashi : 2009年08月24日 07:39

コメント

コメントしてください




保存しますか?