« 座右の書 (左脳の原点) | メイン | むし暑い »

2009年09月26日

座右の書 (2冊)

連休で片付けをした結果、Automata Studies が出てきた。 1956年刊行だけど、手に入れたのは学生時代で1966年ごろ。 丸善(仙台)の洋書のコーナーにあった。 大学院の博士課程に進学して、レパートリーを増やそうという野心(?)で買ったような気がする。 研究室はまだ半導体の実験系だったから、趣味の域を出なかった。 のちほど、ムーアの Gedanken Experiment が役立った。

こういう堅い本だけだと「片手落ち」になるので、いつも手の届くところにある本「エルビス(エルヴィスと書いてあるが)」も挙げておかないといけないだろう。 これは2000年ごろ出張時に東京で手に入れた。

共通点は 1950年代 である。

投稿者 tadashi : 2009年09月26日 13:14

コメント

コメントしてください




保存しますか?