« リハビリで回復するか? | メイン | ユカタンだったかな? »
2010年03月12日
雪国では常識だけど
今回の雪は水分を沢山含んだボタ雪で、あちこちで木が折れていた。 3/9の朝国道375では、右側の大木の枝が車線をまたいでこちら側に垂れてきてたり、30メートルくらいにわたって頭上に雪の回廊のように垂れ下がってきた場所もあった。
雪の重さで木の折れるのは雪国では常識だけど、この辺ではたまにしか起こらない。 木の折れるのは台風のほうが多いが、東広島では「雪の威力」もたまにはお目にかかる。
まぁ、持ちこたえて折れないようにして欲しい。 実社会へ出ていく卒業生の方へ!
投稿者 tadashi : 2010年03月12日 00:28