« 期末試験 | メイン | もう少しのところまで来た »
2010年07月23日
ラテン・ミュージックを聴きながら
朝マックをしていた。 金曜日の講義の際、最初9時までに着けばいいと思って出かけた。 ところが、沼田からの道路が超渋滞する時間帯にぶつかることが分かったので、1時間ほど早く家を出るようになった。 その結果、「どこかでコーヒーを飲みたい」という状況が生じたのである。
非常勤講師の控え室にも、自分でお茶とコーヒーをいれる装置はある。 だけど、一瞥しただけで、使ってみようという気は起こらない。 しかし、朝8時前後にコーヒーを飲めるような喫茶店は、大学付近にはない。 あったのは、唯一(ちゃんこ江戸沢の跡の)マックだけ。 大学の駐車場から徒歩10分なので、まぁ手頃。 往復20分と店内で20分、ちょうど講義のまえの時間つぶしにマッチした。
最初、コーヒーだけ、のつもりで行ったけど、結局朝マックのセットになった。 4月の第2週からずっとで、今朝で15回通ったことになる。 軽快だけどロックではなく、「ラテン」をBGMで流しているのも気にいった。 「朝はラテン」がお薦めらしいが、最近の歌い手は知らない。 リッキー・ネルソンももう古いし、フリオ・イグレシャスになるとカビが生えるだろう。 まぁ、歌手名は?のまま聴いていた。
朝マックのお薦めメニュー? それは「サラダマリネ・マッフィン」。 たぶん6月からできたメニューだと思う。 もし、未だお試しでない人がいたら、早いうちにぜひどうぞ。 たぶん、秋になるとなくなるメニューだと思うので。
投稿者 tadashi : 2010年07月23日 16:50