« 夏まだ衰えず | メイン | リーマンショック余波 »

2010年08月24日

HMV渋谷

閉店のニュースを先日TVのニュースで見た。 HMV渋谷の前を通っても、ちらっと見るだけで中に入ったことはなかった。 外資系らしいが、広島にはないから、タワレコほど知られていない。 利用しやすいのは駅まえのTSUTAYAとスタバぐらい。

大体、渋谷はかなりレトロで、駅下の店舗には「日本最古の地下街」とある。 規模的にも大したことはないし、広島だと横川くらい。 しかし、大勢の若者がなにかあると集まってきて、ニュースになるくらい騒ぐところが地方の街とは違う。 
これは、ロンドンのピカテリーサーカスやパリのフォルブール・サントノレも同じ。 

つまり、街は、建物だけでは十分でなく、「人がつくっている」ということ。 これは大学も同じで、大学にきて友達をつくらないのなら、通信教育と同じことになってしまう。

投稿者 tadashi : 2010年08月24日 07:51

コメント

コメントしてください




保存しますか?