« この寒さ、いつまで続く | メイン | よかった »

2011年01月29日

目の前しか見ていない

この冬の雪の多さは異常だから、日本海側は大変。 だから、「積雪量は3メートルを超えた」という報道になる。 一方、アメリカも今年は豪雪。 しかし、"Boston:21 millions tons" のようにCNNは報じている。 目の前の「高さ」よりも、雪の「総量」を問題視している。 

「消費税5%」という国は、欧米にはない。 もうすぐ1千兆という借金の総量を考えれば、経費削減の努力だけではムリなのは自明。 消費税の妥当な数値は、低めに見ても15%だろう。 その上で、公務員数削減やら何やらして、それでも10年くらいかかるだろう。

ギリシャのようにIMF管理のもとで、荒料理されるまでは理解できない奴ばかり。 TVに出てしゃべるまえに、「資格審査」が必要。 目の前しか見ていないと、問題の本質を見ていないことになる。 まぁ、いまの日本のTVは、どの番組も「お笑い番組」だから、仕方がないか。


投稿者 tadashi : 2011年01月29日 05:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?