« GB逃げきり勝利〜スーパーボウル〜 | メイン | 想定外? »

2011年02月08日

インテル・チップセットの問題への対応

昨日業者からメールが来た。 以前の除算器のときはIBMとの対応だったが、今回は問題が末端まで及ぶ。 しかし、その分「並列処理」されるから、処理は速いだろう。 新製品の出荷遅れはあるが。

AMDにとってチャンスはあるかどうか、、、
大してないだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Oさんからのコメントです。 たぶん、「記念品」として持ち続けるのでは、、、


        ************

          商品不具合のご案内
     「インテル チップセットの不具合について」
________________________________

 お世話になります。アプライドSI営業部広島営業所です。

 インテルから、このたび発売されました新CPU「Sandy Bridge」
 シリーズに対応しているチップセットの不具合がある旨、発表
 されております。

 http://www.intel.co.jp/ja_jp/Consumer/Products/Processors/chipset.htm

 これに伴い、新CPUに対応しているマザーボードについて
 各メーカーは出荷を停止しております。再開は3月〜4月の予定です。

 ご購入済み、およびご検討中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたし
 ます。

 アプライドでは、すでにご購入済みのお客様へは、以下のとおり
 対応をさせていただきますので、謹んでご案内させていただきます。
 ご都合、ご意向については、別途打ち合わせとさせてください。
_______________________________

 1.マザーボード単品をご購入で、そのままお持ちのお客様

  (1)交換

   ・一旦回収させていただき、再開後、再びお届けいたします。
   ・ご購入時の伝票はそのままとし、回収させていただいた
    商品は、お預かり品として対応させていただきます。

  (2)返品

   ・今回は返品のみ。
   ・再開後、再度新しくご購入いただきます。
   ・ご購入時の伝票は取り消しまたは返品手続きを取らせて
    いただきます。
  
 2.パーツの組み込みをすでに行っているお客様

  (1)とりあえずそのままご使用

   ・SATAポート0,1のみのご使用であれば、支障はございません。
   ・再開後、マザーボードを交換させていただきます。
    (ご自身で解体・再組立をなさるか、あるいは、弊社でお預かりして
     組み込みなおして、パソコンの状態でお届けするか、いずれでも
     対応させていただきます。ご指示ください)。
   ・ご購入時の伝票はそのまま、回収品はお預かりといたします。

   ・マザーボードの交換に伴い、同じ型式であっても
    システムの再インストールが必要となる可能性もございます。
    環境、システム、データについては、バックアップをお取りに
    なったうえでお預けいただきたくお願いいたします。

3.ご注文を頂き、お届け前のお客様

   (1)ご注文続行、再開後お届けいたします。
   (2)一旦キャンセル。再開のころ、ふたたびご注文。
______________________________

 マザーボードメーカーのユーザー様向け問い合わせ先

 ・ASUS
  「ASUSコールセンター」
  TEL:0800-123-2787(通話料無料)
  受付時間:月〜金 9〜18時 土日9〜17時 (祝日休み)

 ・ASRock
  「マスタードシードコールセンター」
  TEL:03-3768-1321

 ・GIGABYTE
  「CFD販売GIGABYTE商品窓口」
  TEL:050-3786-9585
  受付時間:月〜金 10〜12時、13〜18時(土日祝日休み)

 ・MSI
  「アスク」
  TEL:03-5817-3708
  受付時間:月〜金 11〜18時
____________________________

アプライドのお問い合わせ先(外販得意先様)

〒733-0002 広島市西区楠木町1-10-1
アプライド株式会社SI営業部広島営業所

SI営業部事務所:TEL:082-235-3536(月〜金 9〜18時)
広島西店店舗 :TEL:10:30〜19:30(1/1のみ休み)

※店頭でのご相談・対応も承ります。
____________________________
 

投稿者 tadashi : 2011年02月08日 04:37

コメント

私もリコール品を掴みました!

先日6−7年前に自作したPCをSandy Bridgeの出荷を機会に組み直した所でした。 再利用出来たのは結局ケース(電源も交換)だけで総入れ替えに近いですが。

CPU、マザーボード共に品薄でやっと入手できた翌週にあのリコール報道。
今は出荷停止になっていますので使えているだけある意味ラッキーだったと思っています。  6Gbit/sのSATAポートは問題ないとの事でBlu-rayドライブも6Gbit/s側に繋ぎ直し4月頃のマザーボード交換までのんびり待つつもりです。

購入目的だったCPUチップ内蔵のハードウェア動画エンコードは前評判通り高速でコストパーフォーマンスは抜群です。

尾崎

投稿者 尾崎 : 2011年02月08日 23:03

コメントしてください




保存しますか?