« あなたとは違うんです! | メイン | 経産省お得意の工程表 »

2011年04月16日

ローカルなダム 〜福富ダム〜

うちから375を10分くらい北の福富町のダムが、半年くらいまえに完成したというので、行ってみた。 多目的ダムというから、「目的のないダム」だろう。 その証拠に「道の駅」と称して、土産物屋が出来ていた。 

最近のダムだから、アース式のように決壊はしないと思う。

Fukutomi.jpg

2日まえの「福島県のこと」についての、Oさんからのコメントを再掲します。
興味のある人は、リンクは張っていないので、コピペでアクセスお願いします。

-------------------------------------------------

岩波書店のサイトで興味深い原発関連の記事がPDFで無料公開されています。 特に石橋克彦氏の「原発震災」(1997年)では今まさに福島原発で発生している原発崩壊プロセスを見てきたように予見しています。
東電は想定外の規模の地震と津波と言っていますが10年以上前から想定できたが対処していなかったと言えそうです。

石橋克彦著「原発震災」
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/K_Ishibashi_Kagaku199710.pdf

岩波書店、無料公開文献のページ
http://www.iwanami.co.jp/company/index_i.html


投稿者 tadashi : 2011年04月16日 17:22

コメント

コメントしてください




保存しますか?