« 歩みが遅い 〜台風12号〜 | メイン | 被害は予想以上 〜台風12号〜 »

2011年09月04日

雨は東へ 〜台風のおまけ〜

広島は台風一過でいい天気、今朝は風が吹いて心地よい。 昼になると、また暑くなりそう。 広島県東部で若干被害はあったが、広島市、東広島市の被害はなかった。

「広島市内の大学生」のニュースをwebで見た。 これは風雨の被害というより、富士山のご来光を見る流行を真似たけれど、状況判断にミスがあった。 5合目で正しい判断できなかったのは「アホ!」という以外ない。 広島市内の大学生とだけあって、どこの大学かは書いていないが、、、



 
(読売新聞 2011.9.3 19:39 より)

3日午前4時頃、富士山に登山中だった広島市内の男子大学生(22)ら4人から「風雨が強くて身動きがとれない」と110番があった。

 静岡県警富士宮署の山岳遭難救助隊員らが約5時間後、8合目(標高約3250メートル)付近で4人を救助した。けがはなかったが、午前4時の富士山頂付近の気温は約8度。4人は、台風12号の接近は知っていたが、いずれもフリースにひざ丈のスパッツ、スニーカーなどの軽装で、「富士山をなめていた。申し訳ない」と話しているという。

 同署の発表によると、4人は高校時代の同級生で、「富士山のご来光を見よう」と、広島市内から乗用車で5合目に到着。3日午前1時半頃から登り始めたが、風雨が強まり、携帯電話で救助を要請した。


投稿者 tadashi : 2011年09月04日 07:37

コメント

コメントしてください




保存しますか?