« ボストン、アトランタ 〜プレーオフ進出ならず〜 | メイン | 交通違反事情 〜サウジアラビア〜 »
2011年09月30日
交通違反事情 〜地方と都会〜
広島県の正木県会議員は、事故で無免許がバレて裁判になり有罪判決を受けた。 以前の事故がらみの違反で免許取り消しになってたのに、7年かずっと乗り続けていたとか。 悪質なので立件され有罪になったが、執行猶予つきなので実刑を免れた。 実刑はクビになるが、執行猶予つきなら辞めなくていいらしい。 県議会は前後2回「辞職勧告」を出したが、「蛙の面にションベン」で居座っている。 もっとも、藤田前知事も不明朗会計で「辞職勧告」を受けたが、辞めなかったというあしき前例を残している。
これに比べると、TOKIO山口の更新忘れ、はマシなほうだろう。 日本は自動車免許にうるさい国で、20年ほどまえに3年更新がやっと5年更新になった。 視力検査だけでお金をとるという商売をしているだけ。 永久とは云わないまでも、10年更新で十分だろうが、官僚の反対は目に見えている。
さつま揚げ(チュート福田)が後輪ブレーキなしの自転車でつかまったとか。 自転車取締に本腰を上げた東京ならではの話。 地方なら見過ごされているだろう。
投稿者 tadashi : 2011年09月30日 07:52