« ラジオ会館解体へ 〜秋葉原のシンボル〜 | メイン | PCダウン »
2011年10月31日
天ぷら 〜ベビースターラーメン〜
昨日コンビニで見かけたので、買ってしまった。 キンキキッズのCMのせいだろう。 懐かしい味がした。 思い出してみたら、以前同じ会社の「ラーメンおつまみ」にハマっていたことがある。 ラーメンおつまみの味と同じである。 ベビースターラーメンの味付けだから当たり前かも知れない。 しかし、「ラーメンおつまみ」の時期は脱して、亀田の「柿の種」に戻ってしまっている。
ベビースターラーメンの「おやつカンパニー」は津(三重県、旧一志町で津市に合併)にある。 津は三重県の県庁所在地であるが、知名度はイマイチ。 三重県では、牛肉の松坂、伊勢神社の伊勢、真珠の賢島のほうがよく知られている。 もっとも、真珠はいまや賢島より宇和島(愛媛県)のほうが盛んであるが。
地方で起業して上昇しそうになったら、首都圏へ会社ごと移すのがふつう。 かっぱえびせん、ポテチのカルビーは典型的な例で、広島(宇品)で生まれた会社とは思ってない人のほうが多い。 首都圏に移ったカルビーは、製品を多角化して成功している。 一方、おやつカンパニーは製品を特化しているためか、津に留まっている。
しかし、ベビースターラーメンの天ぷらは、たぶんもう買わないだろう。
投稿者 tadashi : 2011年10月31日 05:37