« Jailhouse Rock 〜エルヴィスも教材〜 | メイン | 今年の漢字一文字は「喝」だろう 〜「絆」でなくて〜 »
2011年12月12日
カナ表記に思う
昨日 Elvis をエルヴィスと書いた。 これまでエルビスと書いてきたのは、エルビスのほうがふつうだったから。 なんでエルヴィスと書いたかというと、観た番組の表記がそうなってたからである。 最近のNHKの表記には、発音に忠実に書く傾向がみられる。
プホルズ(カージナルス)がAロッドに次ぐ高額で移籍した先を、NHKは「エンジェルス」と書いていた。 しかし、毎日新聞では「エンゼルス」、森永エンゼルではあるまいに。 まぁ、ディジタルは「デジタル」で定着してるから、仕方ないのかも知れない。 慣れ、というかカタカナは、もはや英語とは別物と思うしかない。
しかし、かつてのゼイアール(JR)は見苦しかったし、羽田モノレールの途中駅 Ryutu Senta (流通センター)もそう。 前者もなくなったし後者も Center に直ったから、もう見られない。
投稿者 tadashi : 2011年12月12日 07:40