« ヴィータでよかった 〜ビータでなくて〜 | メイン | 犬のダイエットも金がかかる »

2011年12月19日

リラックスした日曜日 〜フォーマルな行事なのに〜

パナソニックのテレビ生産が縮小され、主力工場(茨木)での生産が10月末に終了した旨、今朝の新聞記事(毎日)にあった。 茨木工場には何回か訪れたが、かつては花形だったので昔日の感がある。 同様のことは、国分寺の日立武蔵工場(旧名)でも感じる。 「バレーボールが強かった」・・・など電子産業全盛時は遠い昔の話である。

昨日(日曜日)の午後は広島(リーガロイヤルホテル)に行った。 旧教員として、広島工大電子工学科50周年の記念行事に参加した。 電子工学科は当時先端の学科で、全国的にもまだ数が少ない時代である。 総勢100人ほど、盛会で昔話に花が咲いた。 専任としては去年の春までの5年間だったが、大学院は立ち上げ時の1989年から非常勤をしていたので、先生方は旧知でリラックスできた。

出かけるとき天気もいいので、駅まで2kmほどを歩くことにした。 そこで黒の硬い靴では足が疲れるので、カジュアルな茶色にした。 となると黒のスーツではまずいので、ネクタイはしてもジャケット姿になった。 数名ぐらいこういう格好のもいるだろう、と思ってたが、ほかにはいないようだった。

若干リラックスしすぎたかも知れない。

投稿者 tadashi : 2011年12月19日 07:01

コメント

コメントしてください




保存しますか?