« 大寒だけど暖かい 〜首都圏と違う〜 | メイン | 秋でも春でも大差ない 〜大学入学時期〜 »
2012年01月22日
イーストマン・コダックの破綻
富士フィルムのように他業種への展開をしなかったのは、フィルム写真の時代での栄光がアダになったみたい。 デジカメも世界で一番早くつくっていたのに。 このデジカメは、メモリの容量が小さい時代だったので、商品化には早すぎた。 フラッシュの大容量化を見過ごしたように思われる。
コダックといえばニュ^ヨーク州のロチェスターのはず。 なぜロチェスターを覚えているかというと、同級生のYさんの大学院留学先がロチェスター大学で、彼の帰国後の話で知った。 ニューヨークの北西でバッファローに近いが、ロチェスターへは行ったことはない。
「栄枯盛衰世の習い」というところか、、、
投稿者 tadashi : 2012年01月22日 05:41