« 久しぶりに大雨 | メイン | Teblog7年経過 »

2012年03月24日

時計廻りの原則は同じ 〜土地の公示価格〜

国土交通省の土地の公示価格が発表された。 墨田区のスカイツリー周辺のようにスポット的な上昇はあっても、東京でも大阪でも、土地価格は時計の9時、12時、3時、6時の順になる。 9時方向が一番高く、6時方向が一番安い。 大阪圏の場合、昨日の新聞には円状に図示されていたので、わかりやすい。 ちなみに、9時方向の芦屋(岡本)と6時の岸和田とでは5倍近い差がある。

岸和田といえば、だんじりと清原しか知らないが、最近のNHK朝ドラでクローズアップされてるらしい。 しかし、土地価格には反映しないようだ。

投稿者 tadashi : 2012年03月24日 07:30

コメント

コメントしてください




保存しますか?