« 梅雨の中休み 〜東広島でも家電量販店バトル準備中〜 | メイン | けっこう暑かった »
2012年07月09日
本屋もさびしい限り
時々書いてるが、西条イズミ(ゆめタウン)の中の本屋さんをたまに覗いている。 昨日ちらっとPC関連を見ようとしたら、あるはずのコーナーは語学や資格のコーナーになっていた。 PC関連もあるにはあったが、その先の隅っこに追いやられていて、こちらも情報関連の資格がメイン。 まともな本はもう置いていない。 区切りの板の見出しを見ると、右がLinuxで1冊だけ入門書があったが、左から見たらUnixとある。 つまり、Unixはゼロでなにもない。 そのうち区切り板もなくなってしまうだろう。 西条も高屋の本屋(ショッピングセンター内)と同程度になってしまった。
実際にはアマゾンですましてしまうから、こうなるもの仕方がないかな。
投稿者 tadashi : 2012年07月09日 05:56