「GD(ギャルジャー)たちについて」
ギャルジャー。通称GD。GDピーター・GDダンジャック・GDフッド・GD牛若・GD一本釣の五人の事をこう呼びます。
しかし果たしてその正体は?
そもそも、彼らが登場したのは、ダークマターの支配する大ポリニアです。
破断層(※注1)に吸い込まれた、ベイギャルズがダークマターに捕えられ、そこでその身に眠っていた神帝の因子を吸収された結果、
突然ベイギャルズの体の中からギャルジャーが新生(リバース)した、と言う事です。
「ベイギャルズ」
↑
ドラキュロスにパワーを与えるために彼女たちの理力を吸収
「ダークマター」
↓
「ダークマターの黒十字架に囚われたベイギャルズ」
↓
↓
「ブラッククロスより解き放されたルーツ原子がベイギャルズを吸収!?新なるギャルジャー群が出現!大ポリニア魔術
」
↓
「新生したギャルジャー5はタイム操作力を有し次界次代グループと接触の聖命を受ける!!闇黒次系子増力の動き切迫」
これはダークマターに捕えられたベイギャルズが、魔性暗黒パワーで体内の遺伝子に眠る「神帝の因子(ルーツ)原子」を刺激された結果、
ある種の『先祖返り』が発生して、先祖(ルーツ)である神帝たちによく似た姿に変身してしまったのだと思われます。
しかし、ここで一つの疑問が生じます。果たして「ギャルジャーはオトコなのかオンナなのか?」と言う疑問です。
体がどう変わろうとベイギャルズはベイギャルズだからオンナのコ?
それとも肉体も完全に変身してオトコのコに?
それとも中性の存在「ギャルジャー」に?
これは私が思うに、やはりオトコではないかと思います。
何故なら、ベイギャルズはギャルジャーが誕生したときに、逆にギャルジャーに吸収されてしまったらしいからです。
肉体的にも、シールの映像から判断するに胸が無い事などから、オトコとであると考えられます。
そもそもベイギャルズは神帝の理力から生まれたメイドン使たちの生まれ変わり(※注2)です。
つまり、その体の中にいまだ大量の神帝因子を持っているわけです。
もともと男性の神帝たちのルーツが前面に出てきたのなら、やはり性別も男性になるのでしょう。
余談ですが、GDは、ダークマターの魔性暗黒パワーを浴びた成果、魔因子も有してしまい、
時間操作能力をも得てしまったようです。(※注3)
これはギャルジャーたちが、もはや「天使」だけでは無く「悪魔」の力をも持つ、
「次代神帝」として新生した事を意味していると考えられます。
以上の理由によってギャルジャーは
「かつての神帝たちの人格をもった神帝たちによく似た姿の男性的な次代」という位置づけになると思います。
もう90%以上、神帝ですね。これに水仙域でアーチ天使たちに記憶因子(ルーツメモリー)を与えてもらう事で、
「神帝の記憶と人格をもった次代」ということでかつての神帝たちが、完全復活するのだと思います。
※注1・・・ジャイケットマルコ(未完成)と復活したブラックゼウスの戦いで、お互いの超パワーが激突したときに空間に生じた割れ目の事。
※注2・・・子孫・本人だという説もある。シール版とアニメ版でも若干違いがある。
※注3・・・これはダークマターのいる大ポリニアが、どんな時代にも繋がっている事と何か関係があると思われます。