新型コロナウイルスの影響で需要が減少している花きの消費拡大を図るため、公共施設や主要駅などで様々な形の季節感あふれる花き装飾を展示し、多くの皆さんに花の楽しみかたを提案しました。
- 西部地域での活動(6月~2月) イベント中止等による影響が大きい「バラ」などの切り花を使ったフラワーアレンジメントを飯能市、狭山市、日高市の市庁舎に展示しました。
- 深谷市内での活動(7月~1月) 県内の切花・鉢花の主要産地のひとつで「深谷市」で、市役所など市内の主要な公共施設等において、市産の切花(ユリ等)や鉢花(ポインセチア等)を展示しました。
- 本庄市内での活動(10月~12月) 県内の鉢花の主要産地のひとつ「本庄市」で、公共施設、病院、飲食店など707か所に、市産の鉢花等を展示しました。
- 川口市内での活動(9月~2月) 植木類の生産で有名な「川口市」では、住宅展示場内にイロハモミジなど県産植木を使った「ミニ庭園」を展示しました。
- 川越市内での活動(7月) 市の公共施設(地区市民センター)に、市内産のニチニチソウ(日日草)を展示しました。
- 花育を兼ねた家庭でのモニター調査(11月~12月) ハンギングバスケットマスターが県産の花材を使って作成したハンギングバスケットを、モニターの皆さんに持ち帰っていただき展示・管理してもらいました。
- 主要駅などにおける活動 県内の主要駅である大宮駅、主要施設の埼玉会館で、県産の花きや植木の装飾展示を実施しました。
【協力団体】
日本ばら切花協会埼玉支部 ・ 埼玉西部生花商組合
【埼玉県西部地域】
飯能市 一昨年ムーミンのテーマパーク「メッツァ」がOPEN
狭山市 狭山茶が有名 「色は静岡 香りは宇治よ 味は狭山でとどめさす」
日高市 何といっても500万株の彼岸花が見事な「巾着田」



【協力団体】 深谷市花き生産組合連合会





また、クリスマスの時期には、ポインセチアやゴールドクレストを使ったクリスマス・ディスプレイを本庄市役所市民ホールに展示しました。
【協力団体】 本庄市花の会




【協力団体】 花植木類利用拡大推進ネットワーク


【協力団体】 川越市

また、モニターアンケートでは「コロナ禍の自粛生活のなか寒さに負けず咲き続ける花に癒された」「花の世話をすることで家族会話が増えた」などのコメントがありました。
【協力団体】 日本ハンギングバスケット協会埼玉支部


また、埼玉高速鉄道線内の各駅で県産の植木類、枝物、鉢花、盆栽を展示するとともに、埼玉高速鉄道線並びに東京メトロ南北線内の車両中吊広告で産地の宣伝を行いました。
【協力団体】 大宮駅 埼玉県生花商組合連合会 ・ 埼玉県植木組合連合会
埼玉会館 埼玉県リリーアンバサダー協議会
埼玉高速鉄道 花植木類利用拡大推進ネットワーク


