- 第36回さいたま花の祭典 開催状況
- 消費拡大プロモーション活動 2019夏色花壇提案プロジェクトやラグビーワールドカップ2019での花装飾など、 今年度に実施した県産花植木のプロモーション活動(他項目での紹介活動を除く)。
- 埼玉の花植木産地マッチング事業 第1回 植木生産 9月20日
- 第29回花の国づくり共励会-花き技術・経営コンクール ・主催 一般財団法人日本花普及センター(後援:農林水産省)
- 花育体験・福祉園芸体験 ・実施期間 9月3日~2月12日
- 技術実証事業(次世代国産花き産業確立推進事業)
実施状況
第2回 花き生産 10月18日 ①鴻巣 ②深谷・児玉郡市
・県代表 (株)ヤマシタフラワーズ 山下徳弥さん(川越市)
★農林水産大臣賞受賞

山下さん親子

山下さん

審査員による現地調査
・体験者数 4,819人(122講座)
*マニュアルのダウンロード(いずれもPDF)
・パンジーにおける定植時りん酸資材高濃度施用栽培管理技術マニュアル・夏季に適した花壇苗の選定技術の実証
・ナノバブル発生器による鉢花の高品質生産と濃厚少量煙霧器による労働時間の削減マニュアル
・ゆり切り花栽培における高品質生産栽培管理マニュアル
・チューリップ切花における品質向上及び日持ち性向上・草姿改善技術マニュアル
・ばら切花の生産性向上に向けたLED補光活用マニュアル
・盆栽の線虫根絶技術の実証