ゴルファー保険とゴルフ場について。

先日セルフプレーで同伴者がホール イン ワンをだしました。かるい打ち上げのグリーンだったので、、
「入ったかも??」と思って走って行ったら、、グリーンにボールがない! 近くにいた人(隣のホールから
打ち込んできた人)にカップを覗いてもらったら、、「入ってまーす!」
しかし、、、保険はおりないそうだ。
まず、、セルフだったのでゴルフ場は証明書をだしてくれない。カップインの確認をしてくれた人も、
打つところから見ていたわけではないので、、証明はできないし、保険屋さんに聞いたら
1名以上の同伴競技者、補助者としてついたキャディー、ゴルフ場の責任者の署名、捺印がある
証明書が必要とのことだった。

これでいいのかな〜??  最近はセルフのゴルフ場が増えてるから、、証明のしようがないぞ!!!
もちろん、、不正請求の問題があるから、簡単には保険は出せないのはわかる、、、、しかし!!!!
せめてゴルフ場はショートホールのグリーン脇に人を配置できないんだろうか????

キャディーさんを頼んでも人数の関係でセルフにされて、、、、一生に一度であろうエースを
出しても保険がおりない!!!!   絶対おかしい!!  ゴルフ場がわるい!!!

ショートホールキャディー(勝手に命名)とかを配置するとか、監視(証明用)カメラを設置するとか
我々一般ゴルファーが一生に一度の奇跡を出した時にそれを証明してくれる努力を、
ゴルフ場もしてくれてもいいんではないだろうか!!??
無理かなあ〜?? 

関係者(特にゴルフ場)の意見を是非お聞きしたいもんです。みなさんはどう思います??
ぜひ、教えてくださいな。 m(._.)m ペコッ