送別会のシーズン。今回も友人が転勤となりました。 彼の職業は警察官、それも刑事課の刑事さんです。 初めての出会いはあたくしの会社に泥棒が入ったとき、捜査に来てくれました。 「おお! TVで見る刑事とは、、、、すこし違うが、、、頼りになりそうだ」 なんて思いました(その時は) その後M練習場でちょっとした窃盗事件があった時も、彼が聞き込みに来まして、2回目の遭遇。 焼肉やで3回目に遭遇した時は、もうしんぼうはお知り合いになっていました。 |
![]() |
|
H刑事さん。今回は県警本部捜査一課に栄転。 悪人をバンバン捕まえてくりくり〜! |
H刑事とK刑事。K刑事は今回は移動せず。 |
そのうち彼ら二人は事件の無い時は、練習場にやって来て練習するようになってきました。 知らない人はその風貌から、、、、勘違いして「こわい人が練習に来る」なんて、ビビッテおりましたが、、、、、、 何度か一緒に飲むようになって、、、、「事件がなければ、、、コンペにも参加したい」なんて言っておりました。 ところが、、、、コンペの度に事件発生。 とうとう一度も参加出来ませんでした。 |
ここで彼ら警察官のために、代弁します。 新潟県警にとどまらず、全国の警察の不祥事は、、、、一部の愚かな人間の起こすことであり、現場の殆どの職員のかたは、 真面目に、僕たちと同じ常識と、熱意で職務をまっとうしています。 むしろ事件の度に、朝から晩まで家庭を顧みず働いております。 そりゃー人間ですから、酒も飲みます。 ゴルフが好きだと、しんぼうみたいなゴルフ馬鹿とも酒を飲みます。 でも、4年間M市で勤務しても、、、忙しくてしんぼうとは一度もラウンドできませんでした。 ほんとにご苦労様と言いたいです。 |
![]() |
絶対、怖い人に見えるぞお〜。 でもほんとはいい人だあ〜! |
H刑事の思い出といえば、、、、、ワールドカップを思い出す。 彼がサッカー場の警備に応援で狩り出されたとき、、、、、、、泣いていた。 機動隊が整列するときは、背の低い者が最前列になるんだと。 柔道2段の猛者のくせに、、、、、2メートルクラスのフーリガンに、、、、びびっていた。 「いやー、、フーリガンも体重別にしてくれたらいいのに、、、」、なんてね。 |
せっかく友達になったのに、さみしいねえ〜。 だいたい、しんぼうが確実に勝てる相手ってのは少ないんだから、、、、、暇が出来たらコンペには出てこい!!!! いつの日かM市に戻ってきたら署長だったりして???? そしたら、、、署長就任記念コンペするぞ!! |