10/7

昨日心のリハビリセンター「米ひろ」でK保田さんを囲んで関係者一同飲んだ。                                              
彼女の旦那さまともよく飲む。  お二人とも素敵な方で、ついつい甘えさせて頂く。  ありがたや、ありがたや!
                                       
前回飲んだのは3月だったっけ?  朝までホールの関係者&しんぼう奥様も大笑いしながら楽しい時間を過ごした。
K保田さんの前で恐れ多くもうちの奥様「キラキラ星」なんぞを披露して、お返しに名器グアルネリで神の声の如き調べを
披露して頂いた。

今度一緒に夫婦お笑いゴルフでもするべえ〜!  なんて盛り上がっておりましたが、、、、、


やばい!!  しんぼう、、、奥様のアイアンを勝手に売ってシャフトに交換してしまったんだ!!!
「もうゴルフやんない」って言っていたから、、、、こんな日が来るとは思わないし、、、、
結局昨日奥様も飲みに来たから、、、、、バレタ!!

ビクトリアが閉店大セール中だから、、、、安いのを、、、いや「いい物を」買ってあげるからごめんなさい。

K保田さんと一緒にUHC名誉特別会員にしてあげるね。  ペコ。
04年春
世界のK保田さんに「キラキラ星」をご披露。
恐れをしらぬしんぼう奥様。  暴走中。
居た堪れなくなってお手本をご披露してくださるK保田さん。
もったいなや、ありがたや!
世界の名器グアルネリ。 世界の名器グアルネリと
我が家の迷器タマランディヴァリウス。

  

 

プロコフィエフ:    ヴァイオリン・ソナタ第1番 へ短調

                      ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ長調

 無伴奏ヴァイオリンソナタ ニ長調

 

(ヴァイオリン)ヴァディム・サハロフ(ピアノ)

 

録音:2002年12月2〜4日

山梨・韮崎市文化ホール“Breeze”大ホールにて収録

OVCL-00099 定価 ¥3,000- 税抜定価(¥2,857)

DSDレコーディング    HDCD対応ディスク

 

EXTON・プロコフィエフ没後50周年記念企画!〜

久保田の名器グアルネリがうなりを上げる!鮮烈なる饗宴!!

 

1984年、日本人として始めて、1位を出さないことで有名なミュンヘン国際コンクールで優勝 した○○○巧のEXTONデビュー盤!

水戸室内管弦楽団のコンサートミストレスを務めるなど、その活動は意欲的な○○○。

1998年来、デュオを組んでいるヴァディム・サハロフとの初のCDでもあります。

ヴァディム・サハロフはまさしく、幻のピアニストとして知る人ぞ知る存在。

近年はヨー・ヨー・マ、ギドン・クレーメル、マキシム・ヴェンゲーロフとの共演で知られていますが、

その完璧なテクニック、溢れんばかりのパッションと表現のスケールの大きさは、現在希少となりつつある、ロシアン・ピアニズムの権化といえる存在です。

 

その両者入魂のプロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ全集はなんと、近年注目されている「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」を含めており、

大変資料的価値も高いものとなっております。

ヴァイオリン・ソナタ史上まれに見る傑作といわれる第1番では、まさに世界大戦真っ只中の時勢を表した陰鬱な雰囲気を、

この両者のすさまじいばかりの技術に裏打ちされたパッションで赤裸々に描ききっています。

○○○巧の愛器、グアルネリの切れ味は、どんな耳にも新鮮に共鳴し、まさにデュオならではのサハロフの畳み掛けも見事というほかありません。

プロコフィエフ・イヤーを飾る、入魂の1枚となっております。