ネットワーク工程表支援マクロからの最大の課題であったライン修正が、出来るようになりました。1つの工程を変更すると、その工程に関連する他の工程が移動出来ます。(単なるお絵描きソフトから次の段階へ)
下記工程表の青丸で示されている工程「B」を変更する場合で例を挙げます。
工程「B」ラインを選択します。
右クリックで「ラインの再作図」を実行するか、ツールバーの再作図ボタンを実行します。
工程「B」ラインが、緑色に変わります。(単独再作図の場合は、灰色に変わります。)
次に、(例えば、黄色のラインに変更し、始点と終点の位置を変更してみます。)
必ず、3点クリックでラインを引きます。
(1点目)
(2点目)
3点目で、工程「B」ラインに関する他の工程ラインと文字が移動します。(文字は、ディフォルト位置に書かれている文字のみ移動します。)
(注意)
この機能が使用出来るのは、バージョン2001で描かれたラインからです。以前のバージョンで描かれたラインには適用出来ません。
ライン履歴は現在書こうとしている「シート名」+「_描画履歴」 (初期版は「_描画履歴(工程表支援アドイン)」)という名前のシートで管理されている為、「シート名」を途中で変更すると、新たに履歴シートが作成されてしまうので、ご注意下さい。
このライン修正機能は、第1段階であり、これからもっと賢くなるようにしていく予定です。(現在、第2段階になっており、実働作業日数を考慮に入れたライン修正が出来ます。)