従量制商品の登録について
【商品台帳】の「商品名」欄に従量制商品を登録するには、決められた規則で、商品名を付けなければなりません。
"【"+"「従量制商品リスト」のシート名"+ "】"+「従量制商品リスト」のシート名の中の商品名
同梱の「【サンプル】販売データ」ブックのガス料金について説明します。
シート【商品台帳】の「ガス料金」には、7種類あります。
【商品台帳】の「商品名」 |
【注文入力】フォームでの動き方 |
ガス料金 | 【商品台帳】の「単価」がそのまま転記されます。 |
【表1】ガス料金【基無】 | シート名「表1」の中の商品名「ガス料金【基無】」を探し出し、一律単価だと判断し 結果的に上の「ガス料金」と同じになります。 |
【表1】ガス料金 | シート名「表1」の中の商品名「ガス料金」を探し出し、従量計算を行います。 基本料金1,800円、販売数量に対する区分は金額です。 50m3を超える部分は、一律単価450円になります。 |
【表1】ガス料金【業1】 | シート名「表1」の中の商品名「ガス料金【業1】」を探し出し、従量計算を行います。 基本料金1,500円、販売数量に対する区分は単価で累積して行きます。 40m3を超える部分は、一律単価400円になります。 |
【表1】ガス料金【社食】 | シート名「表1」の中の商品名「ガス料金【社食】」を探し出し、従量計算を行います。 基本料金1,500円+一律単価500円 |
【表1】ガス料金【使い放題1】 | シート名「表1」の中の商品名「ガス料金【使い放題1】」を探し出し、従量計算を行います。 50m3までは、従量計算し、50m3を超えると35,000円で一定になります。 |
【表1】ガス料金【使い放題2】 | シート名「表1」の中の商品名「ガス料金【使い放題2】」を探し出します。 販売数量に関係なく30.000円で一定になります。 |
「従量制商品リスト」のシートは、以下の規則に従わなければなりません。