【2005年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[13300] 続けて失礼します・・・横浜中華街  投稿者: purea24  投稿日: 7月19日(火)22時55分20秒
fu yongさま>横浜中華街へ行って活性化

いいなあ、いいなあ〜(*^o^*)
テーマパークの「横浜大世界」でしたっけ。
わたしも行ってみたいです。

京劇の衣装なども着ることができるようですね。
そんな格好で楽器を演奏できたら、
さぞステキな気分だろうなあ〜と思います

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13299] 東儀秀樹+BAOの・・・  投稿者: purea24  投稿日: 7月19日(火)22時35分32秒
昨日、東儀秀樹+BAOの「春色彩華」コンサートに行ってきました。

もお、すごすぎました・・・(T-T)
こんな奇跡のような演奏があっていいのか、と。

株さま>自分の得意でない楽器を使わなければ成らなくても、その経験は
後できっと役立つ。

ふ、深いです!!人生訓みたいです〜

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13298] あっついわ。  投稿者: kana  投稿日: 7月19日(火)21時17分5秒
楽器を持ったヒーローといえばキカイダー世代なかな坊です。
二郎(ギター)より一郎(トランペット)贔屓です。

>fu yongさん
「ゆかたで二胡を構えたらどんなんかなぁ?と思いついたのですが、ミスマッチですかぁ〜」
そういえば、以前教室の練習会に振袖で来てはった生徒さんがいてはりました。
お茶のお稽古、もしくは披露宴の帰りだったのかな?

>ライチさん
怪我はもうすかっり大丈夫なのでしょうか?
発表会お疲れ様でした。
「オペラ座の怪人」はミュージカルでは男女デュエット曲(ファントム&クリスティーヌ)ですね。
男声パートを中胡でやれば、デュエット曲ってきれいなアンサンブルになりそう。


[13297] やっぱり怖いですね。  投稿者: えこ  投稿日: 7月19日(火)10時12分56秒
Kana様

お返事ありがとうざいます。


>二胡の蛇皮が柔らかくなりすぎると、それは楽器として致命的となります。

やはりそうなのですね。
以前どこかの二胡販売のHP上で二胡の皮用クリームとしてハブの油というのを販売してたのを見たことがあります。
同じへび類だからいいのかなーと思ってたのですが。

>私としては、長い間放って置いたのだから当然拗ねて音色が悪くなっていると思われますので、まずは機嫌が良くなるまで十分弾き込んであげた方がいいと思います。

そうですよね。
ガンガン弾きまくってご機嫌をとってみます。
ありがとうございました。


[13296] 久しぶりの  投稿者: 熱愛中国的日本人  投稿日: 7月19日(火)03時00分14秒
連休でした。二胡のことは忘れてたまにはパーッとどこか遊びに…、と言いたいところですが、やっぱり2日間二胡三昧でした。                    >konomi様、オランダ坂スペシャルライブ2005、>kana様、実現したら様子や感想など…  いやあ〜そんなたいしたものでは(汗)、ただ情緒?というか、そんな雰囲気のある場所で、時間を気にすることなく、心移ろうがままに弾いてみたい、それだけですから。                    打楽器、以前、社会人の吹奏楽団に打楽器で所属していたことは、こちらの掲示板に書込みをしましたが、当時はあらゆる面で神経使いまくり、でした。平日でも一日2〜3時間の練習は当たり前、合奏の時は必ずスコア譜準備、バス・ドラム(大太鼓)の一発、ゴング(ドラ)、シンバルの一発ほど神経を使って、音楽を考えて音を出さないと音楽全体をぶち壊しにする、とは、先輩奏者からの常日頃の言葉でした。“音楽を生かすも殺すも打楽器次第“なんですよね。その甲斐あってか、僕が在籍している間は吹連のコンクールで県大会金賞2回、銀賞4回受賞、僕自身も演奏会では何度もソロを担当、コンマス?も務めました。9月、去年参加した県青年団主催の大会に今年も参加します(今度は二胡で)去年より良い成績を残せるよう、更に精進を重ねていきます。


[13295] 私も  投稿者: ちょびた  投稿日: 7月18日(月)10時12分14秒
二胡の話じゃ ないが。 博多山笠 おわりました。 15日明け方の追い山は TVでしかみたことないけど それはそれは ゾクゾクっときますよ。 男衆が 力いっぱい山をかいて 時間を競う姿は 品があって 華麗で 勇壮で、 ちんたらした お祭りじゃ なかと。祭りの間は 法被に締め込み姿の人は どこに入っても 拒否されることは 無し。街中でみたけど 若い人の長い足の上に プリンと丸いお尻がのって それはそれは 絵になります。博多人に産まれんかったのが ザンネン。博多山笠の サイトを 是非みてくださいね。


[13294] 二胡の話でなくてごめん  投稿者:  投稿日: 7月18日(月)00時27分7秒
どうも、株です。

purea24さん
>「ああーっっ、仮面ライダーが太鼓たたいとるー!!~(^◇^)/」
fu yongさん
>仮面ライダー「響鬼」楽しい〜!!!ありがとうございました。

 今日(正確には昨日)の仮面ライダー響鬼は、普段は別の楽器を使
う2人も太鼓で戦う、「名付けて”太鼓祭り”」でした。
 ”自分の得意でない楽器を使わなければ成らなくても、その経験は
後できっと役立つ。”というメッセージが込められた話でした。
 若い頃吹奏楽部でいろいろ体験した私は、考えさせられました。

 ちなみに次回の敵は”河童”らしい。

                          では。


[13293] 江南春琴行よりお知らせ  投稿者: 江南春琴行店主  投稿日: 7月17日(日)14時31分38秒
京都は山鉾巡行でしたね。こんな蒸し暑い日に大変ですねぇ。コンチキチン。

さて、以前開店のお知らせに参上いたしました江南春琴行店主でございますが、本日も宣伝お邪魔し恐縮です。
7月上旬の仕入れの音像資料を今朝方アップ致しました。是非お越し下さいませ。

なお本日は音楽関係のみのアップで戯曲関係、書籍、楽譜は今暫くお待ち下さいませ。

皆様の“ご来店”お待ちいたしております。


[13292] 重ねて失礼します  投稿者: fu yong  投稿日: 7月17日(日)08時42分31秒
ショパンンのノクターンNo.9です。失礼しました。m(_ _)m
書き込んでいる姿は、「電車男」→「二胡女」→「二胡おば」かなぁ?

今日は祇園さんですね。これから、横浜中華街へ行って活性化してきます。暑くなりそぅ!


[13291] ストライク!  投稿者: fu yong  投稿日: 7月16日(土)12時36分59秒
>purea24さま
>巨大チューナー(?) まさにその通りです。(笑)
子ども同様、音合わせに役立っています。”好きこそ、物の上手なれ”と、トランペット奏者、日野皓正氏がおっしゃってたので頑張った時期がありました。語学も音楽も脳髄が柔らかいうちにインプットできると素晴らしいでしょうね。思い出すように弾くのがベン様のト長調のメヌエットで、ショパン様のメヌエットNo.9は、ロレツがまわらない感じになってしまってます。
中国の数字譜を見て、五線譜がいかに優れものか実感したですよ。

今日は、暑くなりそうですね。熱中症にお気をつけて m(_ _)m


[13290] オーロラ姫は  投稿者: ライチ  投稿日: 7月16日(土)11時47分59秒
魔女の呪いがとける日まで 尖ったものを避けて暮らしましたが
私も 発表会が終わるまでは・・・と

8時間半 ソロから84人の大合奏まで 70のプログラム 110曲
スタッフの方々の大変な努力で 無事 秒単位のタイムスケジュ−ルのとうり
終了しました。
他教室の二胡友も来てくれて おかげ様で皆さんに楽しんでもらえて
「規模とレベルの高さは素晴らしいと」 お褒め頂きました。

衣装は 深紅に豪華な刺繍をあしらったチャイナドレスのグループは
髪飾りも 金と赤をモチーフに綺麗でしたし
デパートのゆかた売り場のようににモダンでセンスのよい浴衣を
個性に合わせ着こなしているところ スリップドレスやドレープがきいたロングドレス
アオザイも人気でした
曲も オペラ座の怪人とか 立奏でのTUNAMI など楽しめる曲や演出
もちろんため息がでるような 本格的な二胡の名曲も数多く聞けました

ところで
のこぎりなどとんでもないと 放置しておりましたら バラの新芽は垂直にどんどん伸び
2mはゆうに越え七夕には 短冊でもつけてあげたいくらいでした
今年こそ 形を整えようと思った 「ハナミズキ」は
早くも来年の花芽が2mmほど出て 切るに忍びないし 芝は ♪草のう〜み風がふくよ
(小さな海です)といったありさまです
この3連休に 夏向きにさっぱりしてければと思っています

私 打楽器歴は 渋く和太鼓です


[13289] ピアノ・・・  投稿者: purea24  投稿日: 7月16日(土)01時26分34秒
fu yongさま
>20歳の時にいきなりピアノを買ってソナチネまで

素晴らしい〜!!よくぞソナチネまで・・・
筋がよろしいんでしょうね。

わたしは、5〜6歳ぐらいから始めて、
中学に入るとすぐやめちゃったのですが、
長く習ったわりにはソナチネまででした。

今、家のピアノは巨大チューナー(?)として
二胡の音あわせに大活躍しています〜

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13288] 寝る。  投稿者: kana  投稿日: 7月16日(土)01時24分23秒
うちの小学校も鼓笛隊は4〜6年生全員強制参加でした。
1学年1クラスの学校だったし。

打楽器は、ほんとダメでしたねぇ、昔は。
教室の合奏練習会の時は、毎回先生と目を合わさないようにずっと下を向いてました。目が合うと打楽器やってって言われるから。
それが今ではおもしろいと思えるようになったのだから、人生何が起こるか分からないものです。(^◇^)
打楽器レッスン、少人数だと寂しいけど、人が増えると競争率も上がってしまうわ、それはそれで困っちゃう、と実は密かに思ってる私。^^;

>きんこさん
在上海日本国領事館HP、更新情報、ありがとうございました。
ワシントン条約のページに転載させていただきました。


[13287] 明日から三連休  投稿者: kana  投稿日: 7月16日(土)00時58分59秒
昨日から祇園さんの宵山が始まりました。(14日が宵々々山、今日15日が宵々山、明日が宵山。)
定時後同僚が鉾の所在地マップをいそいそとプリントアウトするのを見ながら私は中国語教室へ。

>えこさん
「久々に楽器を取り出してみたらなんだか乾燥してカサカサのような気がするのです。
皆様のメンテの方法を聞かせていただけませんか? 」

2年間二胡をレッスンを休んでおられたのは私と同じですね。
私もその間二胡を放置していましたが、何のお手入れもしませんでした。
蛇皮の乾燥のお手入れについてはハンドクリーム(他にも馬油とか鶏脂とかいろいろ。要するに油分。)を推奨する人もいますが、私自身は試したことはありません。
蛇皮に油分を塗ると、柔らかくなってしっとりします。革製のハンドバッグや手袋のお手入れにハンドクリームを塗るのと同じ理屈です。
でも、バッグや手袋は、柔らかくなりすぎても使用に差し支えありませんが、二胡の蛇皮が柔らかくなりすぎると、それは楽器として致命的となります。
生きてる人間の皮膚にクリームを塗った場合、成分を取り込んだり、あるいは分解したり排泄したりする作用がありますけど、生命のない二胡の蛇皮は、クリームを塗りすぎても自らそれを取り除く機能はありません。(唯一期待できるのは自然乾燥のみ。)
したがって、万一クリームを塗りすぎてしまった結果、蛇皮に取り返しの付かないダメージを与えてしまうことになるのが私は怖いからです。^^;
私としては、長い間放って置いたのだから当然拗ねて音色が悪くなっていると思われますので、まずは機嫌が良くなるまで十分弾き込んであげた方がいいと思います。


[13286] みなさんこんばんは  投稿者: fu yong  投稿日: 7月15日(金)23時12分21秒
>玉生煙さま
>purea24さま
>株さま
打楽器の話題で盛り上がりましたね。実は私も鼓笛隊(小太鼓)出身です。運動会以外にも学校行事で演奏に参加してました。(今では、公立小学校でオケが存在しています。)中学生からはギター(クラシック)で当時、流行のフォークソングが友でした。20歳の時にいきなりピアノを買ってソナチネまでは頑張ったのですが、子育て+仕事がメインになってしまって思い出すように弾くくらいです。子どもに影響して、次男は音大で金管楽器を専攻しています。昨年、二胡と出会うまでは、クラシックに傾倒していました。

>仮面ライダー「響鬼」楽しい〜!!!ありがとうございました。

中高年から新たなスタートで人生が音色に乗せられるくらいになれたら幸せです。


[13285] 株さま、こんにちは  投稿者: purea24  投稿日: 7月15日(金)01時28分23秒
>女性が右手に細長い二本のばち、左手に小さい太鼓を持って踊りながら叩
く曲を放送してました。もしかして、それだったりして。

ほお〜、右手にバチを2本持っちゃうわけですね。
そういう太鼓の演奏法があるとは知りませんでした!

>別件ですが太鼓が好きな人は、テレビ朝日系で放送中の「仮面ライダー
響鬼(ひびき)」が楽しめると思いますよ。

先ほど関連サイトにいってみましたら

「ああーっっ、仮面ライダーが太鼓たたいとるー!!~(^◇^)/」

面白かったです。どうもありがとうございました

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13284] 思い出の中太鼓  投稿者:  投稿日: 7月15日(金)00時55分19秒
どうも、株です。

玉生煙さん
>中太鼓を持たされて、悔しかったのを思い出しました。

 実は私にとっての楽器ライフ?の始まりが同じく中太鼓だったんです。
通っていた田舎の小学校の、4〜6年生が強制参加の鼓笛隊で、6年生
の時、音楽は教えないクラス担任から、なぜか中太鼓担当に任命されま
して。それまで楽器の演奏は大嫌いで鼓笛隊では毎年その他大勢の笛担
当だったのですが。
 それがきっかけで打楽器は面白いと思い、中学校の吹奏楽部で打楽器
担当を志願したところ、その年は打楽器の募集無し。
 結局トランペット/コルネット、後にトロンボーン/ユーフォニウム、
社会人に成ってEWI/サックスと管楽器ばかり渡り歩き、その後二胡
に辿り着いたという、、、だから中太鼓との出会いが無ければ二胡とも
巡り会っていませんでした。たぶん。

purea24さん
>立ち姿で2本のバチで叩いているタイプの太鼓を

 先日、朝方までカラオケ屋で二胡の練習してまして、思うようにいかず
「もういいや、成るように成れ!」と、部屋のテレビをぼーっと見ていま
したら、丁度中国やモンゴルの民族音楽を放送している番組が有りまして、
女性が右手に細長い二本のばち、左手に小さい太鼓を持って踊りながら叩
く曲を放送してました。もしかして、それだったりして。

 別件ですが太鼓が好きな人は、テレビ朝日系で放送中の「仮面ライダー
響鬼(ひびき)」が楽しめると思いますよ。トランペットやギターをやる
人も、見ると面白いですよ。

                        では。


[13283] kanaさま  投稿者: 米円  投稿日: 7月15日(金)00時50分13秒
大人買い!と言っても、知れてます(^^ゞ
それに日本に比べると安いですし。
昨夜も同僚に付き合って行ってお店に入ったら、つい又(自爆)
さっきDVDPlayerを買ってきて聴いてみたら、違うCDで同じ演奏が沢山重なっているものが有ったりしてました。バカですねぇ
ジャケットが違うけど既に家に同じ内容のCDが有る物とか^^;
結局、出張貧乏です。


[13282] fu yongさま  投稿者: purea24  投稿日: 7月14日(木)14時27分26秒
>本来、センスが問われるような難しい部分があると思うんですが、とにかく楽しむことが一番ですよね *(^-^)*

はげしく同感です〜♪

打楽器といえば、昔の中国の絵画に出てくるような、
立ち姿で2本のバチで叩いているタイプの太鼓を
一度見てみたいものです。

わたしがときどき楽団で叩いている太鼓は、
直径30センチぐらいで、左手に持って「ドン」と叩く、
いたってフツーの太鼓ですが(赤い塗りでカワイイですよ)
たたいていると、なんとも精神状態が良くなります(^-^)

この感覚には、正直おどろきました。
二胡も超音波みたいなのが出ていて健康によさげですが、
打楽器も確実にいいと思いますねー

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13281] こんばんは  投稿者: fu yong  投稿日: 7月13日(水)22時40分28秒
>kanaさま
「紫竹調」は、普段から耳にしていたんですね。中華の特集というと食べることに夢中になっていて”花よりだんご”状態なのがはずかしい〜
時折>珍重さまの江南絲竹会の聴レイ館で拝聴させていただいてます。
「牡丹亭」は映画”覇王別姫・さらばわが愛”のシーンを思い出します。在りし日のレスリー・チャン氏が偲ばれます。

>purea24さま 私も打楽器に憧れています。若い頃は、JAZZライブに良く出かけていました。外国人のパーカッションは、音がドライで心地良かったです。本来、センスが問われるような難しい部分があると思うんですが、とにかく楽しむことが一番ですよね *(^-^)*
発表会では「マイラ」を担当することが決まって・・・二胡で参加です。

 ゆかたで二胡を構えたらどんなんかなぁ?と思いついたのですが、ミスマッチですかぁ〜
まず、袖がじゃまですもんね。


[13280] 今週は  投稿者: kana  投稿日: 7月13日(水)22時14分38秒
なんか体がだるいです。夏バテ?(を疑うほど暑くもないが。)
毎日毎日雨で洗濯物が乾きません(怒)

>米円さん
「昨夜CD屋で二胡のCDを大人買い(その店にあった二胡CD全部)」
すごーい(笑)
一生に一度はやってみたいものだわ。


[13279] kanaさま>打楽器ってそんなにアレなのかな?  投稿者: purea24  投稿日: 7月13日(水)20時30分50秒
わたしも最初、あれ、でしたが
自分が実際やってみると・・・

ハァ〜♪打楽器、いいですわ〜♪

あれ→たのしい(^-^)

になられた、kanaさんの打楽器にたいするおキモチ、
よーくわかりますです(^-^)

打楽器を打っているときは、
キモチが「すこーん」としますものね

精神的にとってもよろし、と思います
やったもん勝ちですわ。打楽器は・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13278] 打楽器好き  投稿者: 玉生煙  投稿日: 7月13日(水)17時14分59秒
kanaさんが参加している講習会はいろいろやっているのですね。
面白そう。

私は打楽器に興味あります。
小学生の高学年の時、課内クラブで鼓笛隊に入りまして、
私は小太鼓を担当したかったのに、身体が大きいとの理由で
中太鼓を持たされて、悔しかったのを思い出しました。

打楽器の部分を聞いていると、燃えるというか熱くなってきて、
自然と身体が動くんです。オーケストラを聴きに行くと、
二胡は見ないで、最後列の打楽器をいつの間にか見ています。
いろんな楽器を担当するので、見ていると面白いです。

何年か前に、アジア音楽祭を見に行ったとき、韓国の方たちが
数種類の太鼓だけで曲を演奏していたときは、その帰り道、
「今度は打楽器習おう。」と思っていました。(実現不可能だけど)


[13277]
お薦めコンサート  投稿者: 玉生煙  投稿日: 7月12日(火)17時40分26秒
この掲示板に来る方で、東儀秀樹+BAOのコンサートに行かれた方、
または、これから行く予定の方いらっしゃいますか?

東儀秀樹氏が二胡2名、琵琶2名、笛子2名の上海の中国人男子6名と
組んで作ったユニットです。

私はこのTOGI+BAOというユニットは「愛地球博」のための
ものだと思っていたのですよ。
ところが、ある方から「全国ツアーやっているらしいよ」と、言われ
あわてて大宮のチケットを1週間前に取りに行ったのです。
さすがに後ろの方の席でしたが、内容はとても楽しいものでした。
ひさしぶりに演奏方法を勉強しようとは思わず、楽しみました。

行かれた方へ: 良かったですよね。このコンサート。
        すごく楽しかったです。私は。

これから行く予定の方へ: すっごく楽しめますから、楽しんできて
             下さい。

知らなかった方へ: 残念ながら、関東と北海道は終わってしまいました。
          関西、九州方面の方はこれからですので、問い合わせて
          みてはいかがですか?スケジュール書いておきます。
7月16日(土)長崎 長崎ブリックホール
  19日(火)福岡 アクロス福岡
  22日(金)名古屋 愛知県勤労会館
  24日(日)大阪 岸和田なみきりホール
  26日(火)大阪 梅田芸術劇場
  29日(金)横浜 神奈川県民ホール(関東有った!)
8月 5日(金)愛知 豊田市コンサートホール
   6日(土)岐阜 関市文化会館
   8日(月)東京 シアター1010(北千住)

でも、最終日の北千住はもう無理かも。昨日の夕方の時点で
チケットぴあではA席2枚しか残っていませんでした。

6月からコンサート三昧で、コンサート貧乏してます。


[13276] re:音量は  投稿者: 米円  投稿日: 7月12日(火)01時49分40秒
かわせみさん、お返事ありがとうございます。
そうですか、重いですか。。。
じゃぁ、手荷物で預けても超過料金取られそうですねぇ
見に行く時間も無いし、今回は問い合わせのみって事で
あきらめようかなぁ。
中国時間ではありますが、つい今しがたホテルへ戻って
きたところです。
昨夜は徹夜した人も何人かいました(日曜なのに!)
そう言う私も着いてすぐ仕事場に向かい、打ち合わせ等等。
せっかく中国へきても二胡とは縁遠い生活です。
唯一、昨夜CD屋で二胡のCDを大人買い(その店にあった二胡
CD全部)したのがストレス発散になりました(*^^)


[13275] 取水制限  投稿者: 多蜘蛛  投稿日: 7月11日(月)22時21分35秒
は解除になったみたいですけど、なんか局地的ですな。
梅雨末期の趣です。

>かな坊
>宵山の夕方
そうですねえ、土曜日。二胡の練習日なんでいけませんが、
日曜日、他にも京都で行きたいとこがあるんで、どない
しょうか思案してます。巡行の日はもっと混むやろし。
いや、珍しく18日、会社休みなんで、遅うなっても
かまへんのですけどね。

>検査入院の付き添い
お父さん、具合いかがですか。お大事に。

>お昼でも○万円コース
楽勝ですわ・・・・・・・て言うてみたいですな。しくしく。
ソウメン1本何千円の世界ですねえ。

>義経」による京都ブームで、今年の鞍馬、比叡山は激混みが
>予想されますさかい。
最近、阪神の試合か、ニュースしかTV見てないんで。(恥)
最近、所用で月1で比叡山の近くへ行きますけど、
すいてますわ、そのへんは。A(^_^;)


[13274]
劉宏軍@池袋コミュニティ・カレッジ  投稿者: Office Mizuno  投稿日: 7月11日(月)15時01分58秒
失礼します。
アラン・ドーソンに教えを受け、トニー・ウィリアムスの友人のひとりでもあったジャズドラマーであると同時に、DJ KRUSHや打楽器軍団「まむれ太鼓」等、他ジャンルのアーティストとも積極的に共演している水野オサミによる公開講座「ジャンルを超えて愉しむオトナのための音楽」が、池袋コミュニティ・カレッジにて開催されております。
その最終回(9月11日)のゲストとして、映画『ラスト・エンペラー』等でおなじみの音楽家、劉宏軍氏をお招きします。
トークだけでなく、実際に楽器を用いたデモンストレーションやセッションも予定されております。
ご興味のある方はぜひおいでください。

池袋コミュニティ・カレッジ公開講座「ジャンルを超えて愉しむオトナのための音楽」
【日時】4月、5月、6月、7月、9月の第2日曜日 17:30-18:30
【料金】3500円
【講師】水野オサミ
【ゲスト】第1回(4月10日) MALTA(アルト・サックス)- 終了
     第2回(5月8日)   藤原清登(ベース/コントラバス)- 終了
     第3回(6月12日) 下宮高純(雅楽)- 終了
     第4回(7月10日) Morgan Fisher(キーボード)- 終了
     第5回(9月11日) 劉宏軍(中国民族楽器)

問合せ電話番号◆03(5949)5488
WEBサイト◆http://college.e-doc.co.jp/ikepri/files/200504/leaflet/preview/back/20050412735.pdf

また、水野オサミのファースト・アルバム『TENMA』が発売されました。ジャズをベースにしつつジャンルを超越した野心作で、劉宏軍氏をはじめ上記講座の第2回以降のゲストの方々が全員参加しております。講座の会場でも販売しておりますので、こちらもぜひお買い求めください。
『TENMA』についてのお問い合わせはOffice Mizuno(美津野商事株式会社)まで。

http://www.mizuno.net/


[13273] 音量は  投稿者: かわせみ  投稿日: 7月11日(月)07時52分31秒
少し小さいです。ライブとかで使うとすればマイクで拾う必要があるかも。
なので中国の楽団では大提琴(チェロ)に置き換えるところが多いようですね。

これは現物を見て、弾いてみた方がいいです。ともかく重いので、徒歩では持てないんじゃないかな。


[13272] 革胡聞いたよ  投稿者: 米円  投稿日: 7月11日(月)03時10分53秒
米円@広東省出張中です。
師の忠告も右耳から左耳へ。。。革胡の話を聞いています。
私が時間なくて妻に聞いてもらったのですが、6500元で良いのがあるからお勧めだとか。。。八音楽器行の麦兄ちゃん談。
先立つ物が無いですなぁ。。。
明日の仕事の合間にちょっと電話してみようかな!?
でも、CITES手続き面倒になるなら大変だなぁ。それでも代行してくれるのかな?
日程も今回短いし。
で、肝心のどのような音なんでしょうか? >かわせみさん
すごく気になります。


[13271] 練習会  投稿者: kana  投稿日: 7月10日(日)12時46分37秒
今日は合奏練習会の日で、8時に家を出て、今さっき帰ってきました。
へろへろなので少しお昼寝します。

遅レス失礼(^^;;

>熱愛中国的日本人さん
オランダ坂、決まったら告知どうぞ。
実現したら様子や感想もまた書き込んでくださいね。>長崎方面のみなさん

私のお盆休みは父親の検査入院の付き添いで半分つぶれる予定。

>fu yongさん
「「紫竹調」を聴きました。おっ、感到中国!」
テレビで中華料理や中華街の特集があるとき、かなりの確率でBGMに使われているのがこの曲です(^^)

>多蜘蛛ぱぱ
「今年は、いっぺん貴船か鞍馬に流しそうめんでも食べに行きたいですわ。」
あのへんの川床は、お昼でも○万円コースと聞いてます。^^; いっぺんは行ってみたいですけど。
せやけど今年はまぁ止めといたほうがええと思いますえ。
NHK大河「新撰組」〜「義経」による京都ブームで、今年の鞍馬、比叡山は激混みが予想されますさかい。


[13270] 弟子入り  投稿者: fu yong  投稿日: 7月 9日(土)22時54分15秒
>kanaさま
7/5の日記にYahooのサイト内検索・・・とあったので開いてみたところ、検索例に「松脂アレルギー」とあって、びっくりしたですよ。

弟子入り(古いかなぁ?笑)実は今日からC老師の個人レッスンを受けることになり、早速「松香のアレルギー」について尋ねてみました。あまり聞いた事がないと言ってました。松香は、体に良いものではないので、中国では健康のために「栄養費」として国から援助があったと言ってました。この2ヶ月は日本の某大手楽器店のフランチャイズ?の教室でグループレッスンを受けていて、担当の先生は胡弓出身の方ですが、やはり松脂アレルギーは聞いたことがないと言ってました。
 先生のお陰で金属音から脱出して、貴サイトで「カーボン製のクラリティ」に出会って二胡を手にする時間がグンと増えました。ありがとうございました。*(^-^)*

P.S 中国語の先生から「テレビで梨花さんが枝豆を食べてたのを見て・・・ん?fu yongにそっくり!」ほんとかなぁ?


[13269]
王霄峰リサイタル−胡琴来舞2005−  投稿者: オフィス峰(フォン)  投稿日: 7月 9日(土)16時48分54秒
皆様こんにちは。二胡奏者 王霄峰の秋の来舞(ライブ)が決まりましたのでお知らせします。

「王霄峰リサイタル−胡琴来舞2005−」

と き  2005年10月16日(日曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)

ところ  HAKUJU HALL (東京都渋谷区富ヶ谷1−37−5、白寿生科学研究所本社ビル)

入場料: 前売り 4000円 当日 4500円 (全席指定)

お問い合せ/お申し込み

  オフィス峰(フォン)03(3987)4055

  電子チケットぴあ 0570−02−9990 (Pコード 196−690)

出 演  王 霄峰(ワンシャオフォン/二胡、中胡)、張 林(ジャンリン/揚琴)、榎本 潤(ピアノ)、馬 平(マーピン/中国打楽器)、吉野弘志(ウッドベーズ)

後  援:中国大使館文化部、(財)日中友好会館、(社)日本演奏連盟

今年の胡琴来舞は、「現代二胡の父、劉天華 生誕110周年」を記念して、東京代々木の白寿ホール(HAKUJU HALL)で開催されます。共演に、張林(揚琴)、榎本潤(ピアノ)、馬平(中国打楽器)、吉野弘志(ウッドベース)を迎え、第一部では、劉天華の曲を中心とした中国の曲を、そして第二部では、ジャンルを越えたいろいろな音楽を二胡の音色で楽しんでいただきます。男性5人組による新たな音楽の世界は、二胡の音色が国境や世代を越えて心の奥深くに響く慈しみの音楽であることを伝えます。

【予定曲目】良宵(劉天華)、燭影揺紅(劉天華)、空山鳥語(劉天華)、アヴェマリア(バッハ/グノー)、忘却(ピアソラ)他

どうぞよろしくお願い申し上げます。

http://www.erhulive.com/


[13268] 在上海日本国領事館HPに  投稿者: きんこ  投稿日: 7月 8日(金)16時25分8秒
 7月7日付けで在上海日本国領事館HPに、二胡持ち帰りの情報が
また載ってますので、お知らせします。
現在上海に住んでます。いつでも日本に帰れるように、準備万端整えたと思うと
CITESの手続きが変わってしまいます。楽器店はカード、刻印、蛇皮来源証明書、
CITESの手続きまで2ヶ月もあれば大丈夫、なんて言ってますが、
店に何回も電話したり、足を運ばねば進まない状態。
この仕事の遅さでは、まず2ヶ月以上かかるでしょう。
中国在住の方は、急な帰国もあると思うので、
刻印と蛇皮の証明書は用意しておいた方がいいですよ。
私は二胡を2把持っていますが、買ったお店が2軒とも引っ越していて
あわてました。多くの楽器店が、去年あたりから金陵東路近辺に引っ越してます。
これ以上CITES手続きが複雑にならないことを願ってます。


[13267] 革のお手入れ  投稿者: えこ  投稿日: 7月 8日(金)13時51分59秒
いつも皆様の投稿を拝見し楽しませていただいております。
勉強になるお話がたくさん聞けて、練習のとき参考にさせていただいております。
ところで、私は以前レッスンに通っていましたが、諸事情で2年ほど休んでいます。
このたびレッスンを再開しようと考えているのですが、楽器を放っておいたので、メンテナンスが必要かと・・・
で、皆さまにお聞きしたいのですが、革部分のお手入れってどうされてます?
はっきり言って私は何もしていません。
が、久々に楽器を取り出してみたらなんだか乾燥してカサカサのような気がするのです。
皆様のメンテの方法を聞かせていただけませんか?


[13266] 更新休みます  投稿者: kana  投稿日: 7月 7日(木)23時43分0秒
ちょっと忙しいので、今日と明日は更新休みます。m(_ _)m


[13265] まとまった  投稿者: 多蜘蛛  投稿日: 7月 3日(日)22時37分1秒
雨になりましたねえ。

>かな坊
>明日からいよいよ一連の行事が始まりますねぇ。
宵山、山鉾巡行がいつもクローズアップされます
けど、烏丸の西側の裏道通ったらなんとなく祭礼
の雰囲気になってますね。風情を感じます。
で、31日まで行事て続くんですね?

>でもうちの会社の近辺ではなぜか、秋の時代祭の
>のぼりが立ってますけども。
いひひ。しまい忘れとちゃいますか。
今年は、いっぺん貴船か鞍馬に流しそうめんでも食べに
行きたいですわ。


>革胡
ではないですけど、今NHKでチェロの無伴奏独奏
やってますわ。


[13264] おやすみ〜  投稿者: kana  投稿日: 7月 3日(日)20時51分20秒
諸事情でパソコンが使えないので、今夜は更新を休みます。


[13263] ありがとうございました  投稿者: ちょびた  投稿日: 7月 3日(日)17時40分23秒
>熱愛中国的日本人さま ご教示ありがとうございました。 意味がよくわからなかったけど 違う紫竹調の楽譜を見つけてわかりました。 kana様が むかーし書いていらした日記も参考になりました。でも まずは スラーの練習だと思ってゆっくりやります。基本が大事ですよね。 ところで L.F先生にずっと習われているのかと思っておりました。S教室は 人数が少なく メール連絡ばっちりで 合同練習をすることもあります。6月の演奏会練習で 皆顔見知りになり 孤独から 解放されました。8月末には 暑気払い会を予定しています。 そのうち f市からも 飛び入りで カツをいれに来てくださいな。


[13262] 今日は二胡練習日でした。  投稿者: konomi  投稿日: 7月 2日(土)18時55分1秒
>kanaさま
京都は、「祇園さん」なんですね。
雑誌とかテレビでしか見た事ないので、すごく憧れます。
去年、京都に旅行して食べた、00の葛餅が忘れられないです!
>熱愛中国的日本人さま
お久しぶりです。オランダ坂スペシャルライブ2005!!なんかすごいですね。
今からたのしみです^^
「紫竹調」知らないのでそれも楽しみです!


[13261] 革胡・・・  投稿者: purea24  投稿日: 7月 2日(土)15時21分43秒
っていうのですね。
楽団のみなさんが「かっこ」「かっこ」って言ってましたので、そのまんま変換して「鞨鼓」にしちゃっておりました。日記を訂正しておこう・・・

「にこ通交流掲示板」に感謝です。ありがとうございました〜♪
※鞨鼓になると、また別の楽器ですね

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13260] 革胡もってますが  投稿者: かわせみ  投稿日: 7月 2日(土)14時13分31秒
あれは持ち帰るのは大変だと思いますよ(^^)
すごく大きくて重いです。

僕のはチェロチューンのもの。大革胡はさらに大きくてベースのチューンをします。
革もおおきいので税関がうるさいです。かなり昔の輸入ですが、書類があっても箱崎で止められて、税金を追徴されました(^^;


[13259] また買うの? =>ぢぶん  投稿者: 米円  投稿日: 7月 2日(土)08時45分2秒
とても久し振りの書き込みです。
昨年、広州で二胡を買ってきた米円です。
あれから少しは上達したのか、弾く曲は増えてきましたが技術的な所はまだ初心者据え置きって感じです。
最近、CITESの手続き方法が変わったんですね!
知らずに今度は「革胡」と言う楽器に手を出してみようかと思い立ちました。
低い音を混ぜるときにウッドベースもいいけど、もうちょっと中国的な音で出来ないかな?なんて思って探してみたら見つけたので。
妻に知られると、二胡の練習をする時間が無いって言ってるくせに違う物買ってどうすんの?という声が聞こえてきそうです^_^;
今習っている老師からも、先ずは二胡の基本をしっかり身に着けないと。。。と言われそう。
な、予想される周囲の反対を押し切って革胡を探してみています。
4本弦でチェロみたいなのに太鼓状の蛇皮が貼ってある不思議な楽器です。
ちょうど近々広東省への出張があるので、昨日電話して問い合わせてみました。
そしたら、必要な手続きはこっちでやってあげるから安心しておいで!で、どんな感じの物が欲しい?希望に合わせて取り寄せるよ!との嬉しい言葉。
おいでと言われても、今回は仕事なので行ってる暇は無いのですが、手続き代行してくれるなら願ったり叶ったりです。
今回の出張、短いので日程的に間に合わないかもしれませんが、明日再度電話してお取り寄せ期間や手続き期間など調べてもらった結果を確認します。
お店は前に広州の体験談をkanaさんに載せて頂いた所です。
もし何か分かりましたらまた書き込みしますね!


[13258] 重ねて失礼します  投稿者: fu yong  投稿日: 7月 2日(土)07時33分45秒
>熱愛中国的日本人さまですね。たいへん失礼いたしました。m(_ _)m


[13257] 暑中お見舞い申し上げます  投稿者: fu yong  投稿日: 7月 2日(土)07時30分14秒
大粒の雨に遭うことが増えて梅雨明けが近そうですね。ここしばらくは、残業続きでようやく週末をむかえた感じです。どんなに忙しくても毎日20〜30分は、音を出そうと心がけていますが、さすがに昨日はへろへろで気が入らず断念・・・せめて曲を聴きながら遅い夕食を作ろうと・・・

掲示板に登場する曲目に興味を持って聴いています。昨日は、>ちょびたさんと>熱烈中国的日本人さんのやりとりの中の「紫竹調」を聴きました。おっ、感到中国! 今日は、夕方から中国語のサークルなので、これから予習です。
 みなさま、どうぞ健康に留意してください。m(_ _)m


[13256] ここ最近…  投稿者: 熱愛中国的日本人  投稿日: 7月 1日(金)23時20分15秒
話題の移り変わりの速さに全くついていけてませ〜ん(笑)              >姉弟子、ちょびた様、お仕事大変そうですね。暑い日が続いているのでどうぞお体には気を付けて下さい。 紫竹調、僕はこの曲はかなり以前に楽譜をさらった程度で、音楽的なことは全く習ってないんです。ですが、八分音符2つのフレーズを符点八分+十六分の様に弾いたり、符点八分+十六分の後の音を意図的に強く弾いたり、というのはよくあるみたいです(もし間違ってたらすいません) 話は変わりますが、今月から毎月2回のレッスンの内一回は今まで習ってきた先生に、もう一回はちょびた様の先生でもあるL.F先生から受けることになりました。ということで勝手ながら“姉弟子“と呼ばせて頂きます。これからも宜しくお願いします。                        >ライチ様、遅れ馳ですが、指の怪我、その後いかがでしょうか?以前僕が怪我をしたときはちょびた様が(切傷、火傷には馬油(バーユ)がよく効く)と、こちらに書き込んで下さいました。ちょびた様の書き込みには大変感謝しましたが、お互い怪我(特に指)は避けたいものですね。                            >konomi様、オランダ坂には会社がお盆休みに入ってから行くつもりです。もちろんこちらの掲示板をお借りして告知させて頂きます(と、いうことで、kana様、宜しくお願いします)笛子を持って来られるそうですが、実は笛子とのコラボ、なんてのも何気に企んでます(笑)


[13255] 熱愛中国的日本人様へ  投稿者: ちょびた  投稿日: 7月 1日(金)00時49分23秒
5月6月のカレンダーが真っ黒になるほどの忙しさでしたが ようやく落ち着いてきました。 前にメールをいただいたのに 返事もださず すみません。 まだまだ 人にお聞かせできるものでは ありませんです。自分のことは よーわかっとりますけん。で、 今度 「紫竹調」に入りました。 この意味とか 何処で 息継ぎするかとか 解説を
お願いしたいのですが。


[13254] 祇園祭  投稿者: チューさん  投稿日: 7月 1日(金)00時37分1秒
>kanaさま、多蜘蛛師匠さま
「祇園さん」と言えば・・・人混みの苦手なチューさん祇園祭には
二度ぐらい出かけたことないんですが、あの独特の「祇園囃子」が
結構好き!です。(鉾によっって確か違うんですよねぇ!??)
大阪の天神祭りのチキチン,チキチン,チキチン・コンコン…の拍子
と言うかリズム?に慣れていたチューさん 初めて生の祇園祭りで
♪コ〜ンコ〜ンチキチ・コンチキチ〜ン…"祇園囃子"を聴いた時に
「あぁ、なんか京都らしい…って言うか『雅(みやび)』やなぁ。」
と感動しました。大阪生まれの大阪育ちのチューさんですが何故か
「河内音頭」より「沖縄民謡」が一番自分にピッタリ!!(我が心の
故郷)なんて思ってましたが、"祭囃子"に関しては「祇園さん」も
「天神さん」もなかなか素晴らしい!やっぱり「日本の夏祭り」は
ええもんですねぇ・・・って今年もどうせ、TV観戦?でしょうが。


[13253] 明日も職場の飲み会。  投稿者: kana  投稿日: 6月30日(木)23時22分26秒
同期入社の子が実家に帰って家業を継ぐことになったので、送別会です。
同期が年々減っていくのは寂しいです。

>多蜘蛛ぱぱ
「もうすぐ
祇園さんですねえ。」

明日からいよいよ一連の行事が始まりますねぇ。
でもうちの会社の近辺ではなぜか、秋の時代祭ののぼりが立ってますけども。

>玉生煙さん
「kanaさんが受けている五線譜セミナー、羨ましいです。(中略)
kanaさんの日記、参考にさせていただきます。」

うーん、私も中途半端な理解でやっているから、参考になるかどうか。^^;
「日記」では文字でタイプする都合上、音階はカタカナの「ドレミ・・・」で書いてますが、実際五線譜で練習するときは、「ドレミ・・・」は忘れて、五本の線の上のオタマジャクシの位置をそのまま弦上の指位置とリンクさせて弾いた方がいいと思います。
オタマジャクシを頭の中でいったん「ドレミ・・・」に変換してしまうと、そこから数字譜の指使いに引きずられてしまって、よけいに頭が混乱してしまいますので。

>Joyceさん
Hi. 星加坡、いいなぁ、行ってみたい。


[13252] Hi  投稿者: Joyce  投稿日: 6月29日(水)02時48分41秒
Hi. I'm Joyce from Singapore. I also play the erhu and just happened to drop by. It's cool to see that erhu is also well love in Japan. :)


[13251] 業務連絡  投稿者: kana  投稿日: 6月28日(火)22時45分10秒
2005/06/28 Tue, 12:42:11
メールフォームから二胡友分布図削除依頼を送ってこられた方へ。

お書きのメールアドレスにメールを送ろうとしても、送信できませんでした。
お手数ですが、再度メールアドレスをお知らせ下さい。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]