【2006年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[14100] Re:右手で弾く  投稿者:熱愛中国的日本人  投稿日: 6月11日(日)17時48分55秒
  皆様、こんにちは。鬱陶しい季節、相方(My二胡の)もご機嫌斜めなこの頃です。                                    >えこ様、こんにちは。「右手で弾くな!」とは恐らくは手首だけ、小手先だけで弾くな、ということだと思います。運弓は腕全体を使うことによって、芯のある、豊かな音を出せる様になります。また、この「腕全体を使う」のは、短弓、快弓の場合であっても同じことが言えるそうです。  僕は現在、レッスンで快弓中心の練習をしてますが、「どんなに音符が細かくても手首だけで弾いてはダメ!もっと腕全体を使って!」と、同じようなことで注意を受けてます(笑)  たとえ快弓であっても、小手先だけで弾いてしまった時と、腕全体を使ってしっかり弾けた時は、音(特に響き)が全然違いますよ。  あと、僕も姿見(鏡)は活用してます。右手の動きだけでなく、左手の肘の角度、指の形、換把の時の動き(特に手首)、全体の姿勢、等々色々なことが確認できます。但し、人によって、あまり鏡に頼り過ぎると、鏡の無い場所で演奏する際は、とても不安になる、というデメリットもあるようですが。  

[14099] ある意味「釣り」かもしれんが  投稿者:鏡深@牛吟庵  投稿日: 6月11日(日)11時57分31秒
  >株さま
>楽器ケース持ってサングラス掛けてグリーン車。
 鏡深は二胡かついでサングラスの風体でうろうろしていると「釣りですか?」ってのは良く言われます。もっとも、(貧乏なので)グリーン車のついた列車に乗る事自体マレですけど。

>えこ様
>右手で弾くな!
 「右ウデだけで拉くな」って事じゃなくて?

http://erhu.jp/hutian/

 

[14098] >右手で弾く  投稿者:玉生煙  投稿日: 6月 9日(金)12時41分10秒
  久しぶりの書き込みです。
数ヶ月ぶりの書き込みなので、初めまして、えこさん。

私が良く見かける初心者の方の弾き方は、肘を引いて手先だけで弾いているため、弓を全部使い切れていない人。
肘を少し開いて、脇の下に丸い空間を作ると、肘が動きやすくなって、弓の動きも変わってくると思います。
肘を少し開くというのは、肩に力を入れて、持ち上げるのではないです。
二胡を弾く上で大切なのは丸い空間を作ること。
左右の腕は引き締めず、少し開いて、空間を作る。
二胡は抱えすぎず、胸元に丸い空間を作ること。
左手は竿を挟んで支えるのではなくて、丸くして立てかけるようにすること。
かな?

鏡は見た方がいいです。
プロの弾いている姿と自分の姿の違いが良く分かるし、鏡を見ることで、上体が起きるから姿勢の悪さも改善されます。譜面に夢中になって、猫背で弾いていたり、二胡を抱え込んでいる人が多いです。
鏡を見て練習するときは開放弦の長弓(全弓)の練習で十分だと思いますよ。
運弓が自分ではまっすぐに動かしているつもりでも、意外と斜めに運んでいることがわかります。

私はテレビに映った姿を見ていました。
 

[14097] 右手で弾く  投稿者:えこ  投稿日: 6月 9日(金)10時58分22秒
  こんにちは。
とうとう入梅しちゃいましたね〜
うっとうしい季節です・・・二胡など楽器にも影響あるんでしょうか・・・

練習に行き詰まったときばかり書込みしているようで、恐縮なのですが・・・
私、どうも弾き方がよくないようなんです。
先生に「右手で弾くな!」と注意されます。
しかし、日本語がおぼつかない先生とのやりとりでは、なかなか意味がわかりにくくて・・・
右手で弾いているとは、どういった事が考えられると思われますか?
上下などに動いていて安定していないということなんだろうか・・・と思ったりもするのですが。
また、鏡に自分を映して練習している方っていらっしゃいますか?
効果的なんでしょうか、鏡って・・・

みなさんのご意見をお聞かせください。
 

[14096] はじめまして。  投稿者:たんぽぽ  投稿日: 6月 4日(日)12時36分42秒
  はじめまして。二胡を習っている方との交流が出来たらと辿り着きました。
昨年、秋、朗読劇の効果音に使うために、ドレミ・・だけ出したいと、めぐり合った先生のところで、曲を弾く楽しさと癒しの起こる音色にはまってしまいました(笑)。

しかし、あまり欲がないために、ほとんどお稽古のときのみの練習だけです。お稽古でからだ全身で集中していると、私の中で固めていた何かがほどけてゆき、時にほろほろ涙すらあふれます。今のところちょっと変わった私にとっては、お稽古は自分のからだを開放させるためのひとときであります。

ちなみに、ただいま 知床旅情・昴・見上げてごらん夜の星を等などをお気に入りで練習させていただいています。
 

[14095] 劉飛コンサート  投稿者:にこのぶ  投稿日: 6月 4日(日)09時54分52秒
  広島県福山市のふくやま芸術文化ホール リーデンローズ小ホールにて劉飛二胡コンサート「音縁」を開催いたします。
 福山でのコンサートは始めてですのでよろしくお願いいたします。
7月6日(木)18時開場/18時半開演
    チケット3000円
  お問い合わせ 090-8997-3909 翔雲二胡の会    まで。
 

[14094] えっ?そうなのですか?  投稿者:なこやん  投稿日: 5月30日(火)09時50分24秒
  >TTさま
とても参考になるご意見ありがとうございます。m(__)m
本当に二胡の世界は奥深くて広いのですね(゚。゚;)
簡単に製作地域だけで選択肢を区切ってしまうのは何だかとてももったいな
い選び方をしていたように思います。(*^^*;)
自分の耳を信じて「TTさま」のおっしゃる様に、二胡選びも楽しみの一つとして頑張って私にとって最良の二台目を探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。m(__)m
 

[14093] ほめすぎですよー。  投稿者:TT  投稿日: 5月29日(月)21時55分3秒
  >なこやんさま
やはりそうでしたか。二胡を買う人にとっては気になる問題ですね。
それを踏まえてですが、私は関西のお店で北京系ではありませんでしたが、賈鵬芳さんのような透明感のある音色の二胡を見せてもらったことがあります。もちろん個人的な感想にすぎません。ですが、音色だけのことなら北京系でなくても良いのかな、とも思えるのです。
選択肢を余計に増やしてしまうだけかもしれませんが、楽しい悩み事ですので、頑張ってみてください。
ちなみに私も数ヶ月前に2台目を買ったばかりです。私も結構悩みました(笑)。
>うな女将さま
HP拝見して、存じておりました(笑)。
私の場合は演奏となるとうまくいきません。動きも未熟なんでしょうが、どういう風に使えばいいか、その引き出しがない、って感じです。ふぅー。
 

[14092] ありがとうございます  投稿者:なこや  投稿日: 5月29日(月)11時15分30秒
  >うな女将さま
返信が遅れてすみませんでした。貴重なご意見ありがとうございました。m(__)m
>「人工的な気候の差」に注意が必要ではありますが、特に日本の気候で
極端に何か影響があるわけではないようですね。ホッ(^^;)
実は、>TTさまのおっしゃって下さった様にどちらかと言うと「北京二胡」
の方に魅力がありまして、でも「日本の気候には…」と言うお話を聞いた事
があったものですから高価な物ですし「どうしたものか…」と思い悩んでいたのです。
やはり実際に使用されている方にお話を伺えるととても参考になります。
ありがとうございました。m(__)m

>TTさま
いえ。本当に深読みではなくその通りなのです。不慣れなもので、なかなか
文章で上手くお伝えすることができず、本当にお恥ずかしい限りです。(*^^*;)
>TTさまの洞察力に感激し、又感謝しております。
勇気をだしてお邪魔して良かったです。心置きなく「北京二胡」漁りに
集中したいと思います。本当にありがとうございました。
 

[14091] もひとつ  投稿者:うな女将  投稿日: 5月28日(日)11時27分21秒
  追加ね…^^;

>なこやんさま
「気候の差」を気になさっているのであれば、ほとんど影響はないと思います。
北京二胡を使っていますが、ホント「些細な事」のように思えます。
(まっ、自分の場合は『未熟な腕』ですが…^^;)
大陸ほど、日本では極端な気候の差はないはず。
むしろ怖いのは、「人工的な気候の差」の方かと思います。
エアコン・ヒーター・照明の熱等々…そっちの方がずっと極端ですね。
最終的には、「好みの音色」と「扱い方」ではないかと思いますが…
あっ、金銭的なものが一番か…

>TTさま
お久しぶりでございますm(_ _)m
最近、何とかビブラートがかかるようになって来ましたよ(苦笑)
 

[14090] 二胡選び  投稿者:TT  投稿日: 5月27日(土)13時58分25秒
  >なこやんさま
初めまして。
二台目となると予算もUPでしょうから、確かに悩みますね、購入は。
最終的には女将さんと同様の考えですが、音色以前に、気候の変動による影響を気になされているのでしょうか。
なんとなく文面からは、『北京二胡』を買いたいけれど日本の気候にどのくらい影響されるか心配しておられる、というような感じがしますので。深読みしすぎならご勘弁を。
 

[14089] ご参考までに…  投稿者:うな女将  投稿日: 5月26日(金)12時25分7秒
  皆さん、お元気でしょうか?
天候も不順な今日この頃、お体、ご自愛くださいませねぇ〜〜〜。

>なこやんさま
初めまして。
個人的な意見としましては、「お好きにどうぞ」ですね、本当に。
ご自分が本当にお好きな音の出そうな楽器を選ばれたらいいと思いますよ。
これは、他人がとやかく言えるものではないですね。
ちなみに、賈 鵬芳監修モデルは、20万オーバーから、です。
 

[14088] はじめまして  投稿者:なこやん  投稿日: 5月25日(木)15時02分23秒
  管理人様、皆様こんにちは。
初めて投稿させて頂きます二胡歴だけ(中身なし)(笑)のなこやんと申します。
ココにお邪魔させて頂いたのはず〜っと悩んでいた二胡選びについて
皆様のお知恵をお借りできれば。。と思いましてお邪魔しました(汗)

実は、日本の気候に北京二胡よりも合うと言われるやさしい音色の
『蘇洲二胡(あれ?この字でしたっけ?(汗))』か憧れの賈鵬芳様の
使われている高音部のとても綺麗な『北京二胡』かで二台目の購入を
迷っています。

皆様のご意見を是非とも参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。
 

[14087] ミニコンサート開催します。  投稿者:熊谷  投稿日: 5月24日(水)16時31分54秒
  岩手県盛岡市のNPO善隣館で、二胡のミニコンサートを開催します。
演奏は善隣館二胡教室の講師陳為です。お近くの方おいでください。
6月3日(土)19:00〜20:00でお茶つきです。
前売り800円 当日1000円ですが電話での予約可能です。
電話は019−654−1212
 

[14086] 『aco-nico』鎌倉『陶季』コンサート  投稿者:山平 憲嗣  投稿日: 5月23日(火)23時25分33秒
  Kana様、皆様お久しぶりです。イベントのお知らせをさせて下さい。

最近PCがなくて、なかなか来れずにおりましたが、皆様方お元気でしょうか?
久しぶりに顔を出して、いきなり告知とはいささか失礼かとは思いましたが、
無礼を承知で、お願いいたします。

●『aco-nico』in 鎌倉『陶季』

6月25日 (日)


◎時間 : 1回目:13:30 〜 14:45
      2回目:15:30 〜 16:45

◎会費 :2000円(ワンドリンク付き)

◎ 予約制のみですので、お早めに。

◎場所 : 〒248-0012  鎌倉市御成町 13−12 【陶季】

◎連絡先: 0467-22-9928

『aco-nico』が鎌倉の『陶季』にて演奏いたします。
お時間のある方は、遊びに来てくださいね!!

『陶季』さんの美味しいコーヒーを飲みながら、
『aco-nico』の演奏をまったりの楽しんでくださいね!!
 

[14085] 姜建華さんが共演しているアルバム  投稿者:りりやん  投稿日: 5月23日(火)22時23分5秒
  管理人さま、みなさまこんばんは☆
初めて投稿します、二胡初心者のりりやんです♪

姜建華さんの音が大好きで二胡を始めました。今日は、姜建華さんが他のアーチストと共演しているアルバムを集めたくて、みなさまに問い合わせてみようと思い投稿しました。

私が持っている姜建華さんが共演している曲は、
・加古隆:”Adai Adai”(哀愁があり、とても深く・美しい・・)
・葉加瀬太郎:”ドルチェビータ”
・国府弘子:”Shangri−La”
・小田和正:”僕ら” ”僕らの夏”
・東儀秀樹:”午後の汀”
です。これら以外にご存知でしたら、ぜひとも教えていただけませんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします♪
 

[14084] 女子十二楽坊 公演  投稿者:サンシティ越谷市民ホール  投稿日: 5月16日(火)11時55分56秒
  みなさま・管理人様こんにちは。

埼玉県越谷市にございますサンシティ越谷市民ホールと申します。
本日は、こちらの掲示板をご利用させていただき「女子十二楽坊コンサート」の
告知をさせていただきたいと思います。

皆さまもご存知かと思いますが結成5周年を記念した女子十二楽坊の日本公演が各地で
開催されます。
当ホールにおきましても下記日程で開催されますので是非お楽しみいただければと思います。


日時:2006年7月6日(木) 開場18:30 開演19:00
場所:サンシティ越谷市民ホール 埼玉県越谷市南越谷1-2876-1
   【JR武蔵野線南越谷駅・東武伊勢崎線新越谷駅下車 徒歩3分】
入場料:全席指定 前売6,800円 当日7,300円
お問い合せ:サンシティ越谷市民ホールチケット係 048-985-1112

皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。
お待ちしております。

ありがとうございました。
 

[14083] 楽器ケース持ってグリーン車  投稿者:  投稿日: 5月15日(月)01時17分20秒
  どうも、株です。

うな女将隊長
>指定席(しかも、グリーンっ!)で東京往復をしてきた、

 これ一回やってみたいと思うんですよ。楽器ケース持ってサン
グラス掛けてグリーン車。気分はツアー中のプロ演奏家。
 こういうのも、コスプレの一つかもしれませんねえ。

 そういえば、ソプラノサックスと二胡が入る楽器ケース(笑)
を特注しようと思って楽器ケース制作業者を検索していたのです
が、そしたら、身近な人が楽器ケースを持った姿を見て今までと
違った凄く格好いい人間に見えた。という事が書かれた日記を見
つけました。
 案外我々、二胡ケース抱えて歩いてるだけで、注目されている
のかも。

 余談ですが、私は二胡ケースに「これは楽器なんだよ」という
事を一目で判ってもらうために、国内最大楽器メーカーのシール
を貼ってます。そのメーカー二胡作ってないんですけど。

                       では。
 

[14082] はじめまして!!  投稿者:疾風丸  投稿日: 5月13日(土)15時56分34秒
  皆様はじめまして。
いつも書き込みを拝見して勉強させてもらっております!!

三国無双にはまってサントラで二胡の音色を聞いてからどうしても弾きたくなり
独学で二胡をはじめて一ヶ月になりました。
本当は教室や先輩に教えていただければいいのですが、秋田の田舎では本当に無いですね・・・

最初は曽朴氏の「初歩の初歩」で指の練習をしていたのですが、
やっと最近紅楼閣や燕になりたいなどちゃんとした曲が弾けるようになり(←つもりです・・)
あまり嬉しくてGW中には毎日5時間くらい弾いていたのですが、
だんだん人差し指の関節が痛くなって来てしまいまして・・・
とりあえず寝るときに湿布をはっているのですが、何か他の対処法などあるのでしょうか・・・

初心者ですがこれからよろしくお願い致します!!
 

[14081] 蛍のイベントで  投稿者:雅韻  投稿日: 5月11日(木)21時13分59秒
  KANAさん、そして皆さんお久しぶりです。
櫻の季節からまぶしい新緑の季節にかわりましたね。

私は世界遺産の姫路城で二胡演奏を3年前から続けています。
今年も4月6日の城の日から再開して、金曜の午後1時から3時位までは公園のベンチで二胡を弾いています。
なんと明日12日で通算99回目に(^・^)100回目は26日を予定しています。
路上なので晴れた日だけですが3年の積み重ねは素晴しい記録を作ってくれました。
もちろん、100回目以降も記録更新目指して頑張ります。(^^♪

申しわけありません、
私の二胡演奏会のお知らせです。

姫路城西隣の好古園でホタルの鑑賞会があります。
  日時 5月26日〜28日
特別に3日間は日没〜20:30まで入園時間延長されます。

初日の26日に恒例の二胡ミニコンサートが有ります。
 1回目 17:30〜
 2回目 18:30〜 各30分くらい
日本の曲、中国の曲を楽しく弾いていくつもりです。
コンサートは無料ですが入園料が要ります。
 大人300円 子供150円

メインのホタルは日没後19時30分くらいには飛ぶのが観察できます。
街の中心部にホタルがいるの?って思われるでしょうが、毎年たくさんのホタルが飛んでいます。私もホタルを見て童心に帰っています。
夜のイベントなのですが、都合よければ姫路にホタルを見に来てください。
 

[14080] 賈先生  投稿者:阿美  投稿日: 5月11日(木)15時10分32秒
  kanaさま、皆様、はじめまして。
二胡を習い始めてやっと1年になりました。途中、病気で入院したり自宅療養したりで実際には10ヶ月程のお稽古期間。発表会も逃したダメなやつですが、よろしくお願いいたします。
さてさて、デコデコ♪さま。私の二胡教室の先生は、賈先生の一番弟子と言われている方です。裏話は時々お聞きしますが、妻帯者なのか子持ちなのかとゆう話は、実は全く出てきません。「二胡T」だったか「二胡U」だったかCDにほんの少し生い立ちみたいな話が載っていましたね。結構、謎の人です、賈先生は(笑)。
 

[14079] 頑張って!  投稿者:うみたこ  投稿日: 5月 9日(火)19時50分53秒
  ジュンさん

「大学に行ったら二胡やるぞー」という気持ちも、合格への力になるかもしれませんね。あと1年弱、二胡への気持ちを持ち続ければ、衝動が熟成されて熱意に変わるでしょう。そうならなかったら二胡に対する思いはその程度だった、ということです。

京都には二胡を扱うショップも教室もありますよ。是非合格して、我々の仲間になられることを期待しています。


※そういえば何年か前の1月に京都でライブをやりましたが、とある美大のすぐ近所でした。
 

[14078] ありがとうございます。  投稿者:ジュン  投稿日: 5月 9日(火)15時46分17秒
  どうも、ジュンです。うみたこさんアドバイスありがとうございます。
どんなことに関しても、独学は自分との戦いなんですね。
独学のうみたこさんはすごいですね。
二胡もいいですが、うみたこさんのおっしゃるとおり、大学を一番に考えないとだめですね・・・。
僕は、京都の美大を目指しています。京都なら二胡教室もありそうです。
まずは、することをしてから二胡と触れ合おうと思います。
ありがとうございました。
 

[14077] 2006 二胡フェスティバル〜心の旅へ〜  投稿者:awing@神戸  投稿日: 5月 9日(火)01時32分21秒
  Kana様、皆様こんばんは。本日は題名のイベントのお知らせをさせて下さい。
神戸のSOBOKU二胡スクールと二胡ハーモニックJAPANの発表会です。

日時:2006年6月10日(土) 開場13:30 開演14:00〜
場所:兵庫県民会館 けんみんホール9F 神戸市中央区下山手通4-16-3 пF078-321-2131
曲目:浜辺の歌・涙そうそう・蘇州夜曲・帰れソレントへ・新シルクロード
   光明行・魚舟唱晩・賽馬など

   入場無料(整理券が必要です)
整理券入手方法:往復葉書(返信面宛先に御住所ご記入のこと)に
        「2006 二胡フェスティバル入場希望」
            及び
        @郵便番号A御住所Bお名前Cご希望入場者数
        御記入の上、

        〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-15-1 モン・ルポダフネ5F
                  SOBOKU二胡スクール

        までお申し込み下さい。6月7日必着
        返信葉書が整理券となります。

お問い合わせ SOBOKU二胡スクール TEL 078-333-7008 FAX 078-241-9928
                                  E-MAIL soboku@nikoschool.com


多数のご来場お待ちしています。                

http://www.nikoschool.com/

 

[14076] 誕生日?  投稿者:fu yong  投稿日: 5月 8日(月)21時31分23秒
  >デコデコ♪さま
はじめまして
>うな女将どの お手柔らかに〜
>kagamiどの 大御所さまご登場でブラボー

賈さまは、おん年48歳(たぶん年男)になられると思いますよぉ〜お若く見えまする。
(1〜2歳の誤差があるかもしれません。間違っていたらごめんなさい。)
演奏にたっぷり人生が乗って…印象は、クールビューティって感じですかねぇ〜
 

[14075] おだいじに  投稿者:鏡深@牛吟庵(kagami)  投稿日: 5月 8日(月)21時02分8秒
  >デコデコ♪さま
 痛々しい書き込みを見るに忍びないので、処方しておきます。
(中国語)
ttp://www.huain.com/study/famous/123.html

>ALL
 一身上の都合により、最近ハンドルネームを漢字表記にしています。

http://erhu.jp/hutian/

 

[14074] (無題)  投稿者:デコデコ♪  投稿日: 5月 8日(月)12時42分14秒
  うな女将さま♪
恋の病なので、知ってどうするもなにもないですwwwただ色々なことを知りたいだけです!お誕生日とか・・・プロフィールが載ってるサイトがないんですよね〜。ライブに行って直接聞くなんて・・・怖がられてしまいそうです(><)
 

[14073] プロでもないのに…  投稿者:うな女将  投稿日: 5月 8日(月)11時41分51秒
  指定席(しかも、グリーンっ!)で東京往復をしてきた、うなです(笑)
みなさま、ご機嫌如何?
気候も乱れ勝ちですが、お体にお気をつけてm(_ _)m

>株隊員
確かに、多かった……
出発駅からして、既に管楽器系のケースを持った人間がチラホラ…
(何やら、ジャズウィークらしい…)
東京でも、ギター・管・弦らしきケースを持った嬢ちゃん・坊ちゃんが…
という自分も、しっかり担いでましたです^^;

>デコデコ♪さま
コンサート会場へ行って、直撃するのがファンの王道では?
ところで、それを知ってど〜なさるおつもりなんでしょう?
 

[14072] (無題)  投稿者:デコデコ♪  投稿日: 5月 7日(日)23時26分11秒
  二胡奏者の賈鵬芳(ジャーパンファン)は何歳ですか??結婚してるんでしょうか・・・ご存知の方は教えてください。ファンなので色々知りたいので・・・  

[14071] 昨日帰省先から帰ってきました。  投稿者:  投稿日: 5月 7日(日)22時51分16秒
  どうも、株です。

かわせみさん、ご無沙汰してます。
>株さんはビデオ取材においでになるかな??

 この時期は毎年田舎に帰省なので、国際仮装行列は見に行けな
いんですよ。獅子舞や龍舞ビデオ撮影したいんですけどね。

 別件ですが帰省の時期にはいつも、新幹線を利用する人の手荷
物に二胡ケースを探すのですが、これまでのところ目撃した事は
無いですね。私もやった事有りません。
 すし詰め状態の車両にギターやベースを持って乗り込む猛者は、
何人も見てますが。
 この時期コンサートなどで、楽器を持って国内を移動しなけれ
ばならないプロ奏者の方は、新幹線の指定席が取れなかったりし
たら大変ですよね。

                      では。
 

[14070] 独学  投稿者:うみたこ  投稿日: 5月 6日(土)07時13分41秒
  > ジュンさん

独学についてですが、どのように二胡と関わって行かれたいのかと、心構えで変わってくると思います。

将来的に演奏家や先生を目指すのであれば、多少遠くてもちゃんとした先生を探して、その先生に付かれるのが良いでしょう。名古屋から東京の教室に新幹線で通われたり、福岡から飛行機で東京まで習いに行かれたり、そんな方もいらっしゃるようです。

趣味として嗜む程度であれば、独学でも大丈夫と思いますが、1.強い意志と持続力、2.想像力と探究心、が必要と考えます。

1.については、楽器を購入して始められて、途中で放棄するのも継続するのも本人の勝手ですが、放棄した場合、弾かれなくなった楽器がかわいそうです。伐られた木や皮を剥がれた蛇さんの気持ちも考えてあげてください。また、全ての楽器について言えることですが、簡単に上手になる楽器は無いと考えましょう。これは教室に通っているからと言って同じことです。教室の1レッスンが1時間で週1回として、1ヶ月にたった4時間です。その4時間以外にどれだけ個人練習できるか(時間の多少ではなく密度が肝心です)にかかってきます。

2.については、良い音が鳴らない、うまく弾けない、といった時に、なぜちゃんとできないのか、原因を想像し自分で色々工夫して試すことができるか?ということです。この掲示板には親切な方も多く、聞けばいろいろ答えてはくださいますが、答えてくださる方の大部分はご自分でお金を払って教室に通っておられる方だと思うのです。何から何まで他人をあてにするのは失礼です。

教室に通うということは、正しい演奏方法と適切な課題を提供していただけるというこです。独学というのは、どんなに遠回りしてでも、それを自分で見つけて克服するということです。どうですか?できそうですか? ちなみに私は独学です。

個人的な見解としては、まず勉強をしっかりして狙った学校に行きましょうよ。そのために予備校に行っているのでしょう? 演奏家になりたいのでなければ、それから二胡のことを考えても遅くはありません。大学(かな?)があるような規模の街なら、きっと二胡教室の一軒や二軒、あると思います。そうすれば迷うことも少ないですよ。
 

[14069] 間違い…  投稿者:ジュン  投稿日: 5月 4日(木)23時37分47秒
  「〜二胡教室なるものがまいので…」→「〜二胡教室なるものがないので…」
すみません。
 

[14068] はじめまして。  投稿者:ジュン  投稿日: 5月 4日(木)23時36分6秒
  はじめまして、ジュンといいます。
二胡に興味がある予備校生です。(一浪…汗)
楽器屋に行くと絶対二胡を眺めてしまいます。
バイト代も貯まってくることですし、一度挑戦したいと思っているのですが、独学では難しいのでしょうか?
近くに、二胡教室なるものがまいので…
教えていただければ幸いです。
 

[14067] ありがとうございます。  投稿者:ゆかり  投稿日: 5月 4日(木)23時27分14秒
  きょうさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
確かに松脂はつるつるしていて、塗っても変化が無かったのです。
早速試してみたいと思います!
本当にありがとうございました。また分からないことがあったらお聞きしてもよろしいでしょうか?
勉強と二胡との両立がうまくできるように努力します。
 

[14066] 最初の松脂について  投稿者:きょう  投稿日: 5月 4日(木)22時18分16秒
  わたしの友人の話を参考にします。

二胡を初めて3ヶ月の友人(中古の二胡を購入して練習開始)が、二胡を新調しました。三味線もやってる方なので、入門用の二胡ではすぐにあきたらなくなったみたいです。
んで新品の二胡が松脂をいくら塗っても音が出ないと言いだしたので、持ってきていただきました。
見てみると松脂も新品でした。表面がつるつるで、松脂が弓に塗られてませんでした。(でも本人はつけたつもりになってた。去年の秋の記憶)

ゆかりさんの松脂が新品なら表面をざらざらしたものでこすってみてください。
わたしはやすりを使いました。適度に硬くてざらざらしてたらなんでもいいです。
もし違う原因ならごめんなさい。

松脂が原因でない場合は、二胡の弦がよれている場合があります。
うっかり弦を外してしまって自分で再度つけたときは、弦が絡んでしまってて、音が出ないなんてことがあります。(昨年夏の苦い思い出)

この場合は楽器店に持っていくか、慣れている人に直してもらうか・・・。
初心者が絡んだ弦を直そうとすると、おかしなところで折れ曲がってしまって、弦が切れてしまう可能性があります。二本くらい切ってしまった記憶あり。(一昨年の冬の痛い思い出。)
 

[14065] 2の音しかと聞き取れました!  投稿者:ゆん  投稿日: 5月 4日(木)19時19分1秒
  うみたこさま コツの伝授をありがとうございます。

2の音だけでなく3の音までもしっかりと!^^
まだ4がひっくり返るというか出にくいですが・・・。
確かに、音が出ない出ない出やんがぁな〜〜〜って丁寧ではなかったですし
出てないときの弓のスピードが均一ではなかったです。
圧力が強すぎても弱すぎてもダメなんですね。
あまりにもすっきり音が出たもんで、ちゅ〜りっぷ(超初歩的。。。)を弾いてみましたらば
ある程度、曲になってまして、ふすまの向こうからクレームは出ませんでした。
『4』の音を使わない曲ってのがミソ (^.^)b

音階もびみょ〜にずれててドレミファに聞こえん!って思ってたのも
少々指をずらせばそれなりの音に到達できました。
たくさん音を奏でてみて、手探りで見つけていかねばなりませんね〜
さて、今度は4の音を克服せねばです。
どのようにしても「ざざざざ〜〜〜」と(悲

熱愛中国的日本人さま コメントありがとうございます。
確かに、届いてから誰にも状態を見てもらってませんので今度もっていこーと思ってます♪
二胡にとっても、よい音色を出しやすい状況(環境?)にしてあげないとですね〜
あとは、あたくしめの技術あっぷ〜♪

まだまだこれからわかんないこと出てきそうなので今後ともよろしくお願いしまーす。
 

[14064] 初めまして。  投稿者:ゆかり  投稿日: 5月 4日(木)15時16分19秒
  こんにちは。私は最近二胡を始めたばかりなんですけど、知らないことが多くてインターネットを開いたらここのページを見つけました。みなさんに質問してもよろしいでしょうか?始めに塗る松脂の程度がよく分からないんです。ビデオや参考書などではたっぷりと、と書いてあったのですが、いくら塗っても音が出ません。はじめに少々荒く行ってしまって弓を傷つけたのかもしれません。とても心配です。どなたでもよいので、アドバイスをいただけないでしょうか?  

[14063] GW、再び長崎へ  投稿者:熱愛中国的日本人  投稿日: 5月 4日(木)14時05分46秒
  kana様、皆様、こんにちは。急ではありますが、明日から明後日にかけて再び長崎に行くことにしまたので、こちらをお借りしてお知らせさせて頂きます。                                    天候の問題、仕事などの休日の問題、また、僕自信の迷いなどから急なお知らせとなり、大変に申し訳ありません。明日の昼過ぎに長崎に到着し、明後日、自身の限界までいる方向で、今回は新地中華街そばの湊公園に赴く予定です。急なお知らせで本当に申し訳ありません。が、やはりお盆まで我慢できませんでした(笑)                                        >ゆん様、うみたこ様、はじめまして、「音がひっくり返る」原因ですが、うみたこ様が書込みされた”運弓の際の力加減”という技術的原因もありますが、(確かに内弦は外弦より太い分、弓毛をしっかり当てないと本来の音が出にくいです)弓に塗った松脂の量が足りない、弦を交換したばかりで楽器に馴染んでない(種類によりますが、完全に馴染むまでだいたい1週間から10日くらいかかるみたいです)、楽器そのものの調整(千金の位置や琴棹からの距離、下駒の位置、種類、溝の切れ具合など)といった状況的原因もあると思います。市販の教本にも調整の方法は載っているようですが、自分で行うのが不安であれば、教室の先生もしくは二胡に詳しい方に診てもらうのも良いと思います。  

[14062] Re:これだけはやる!  投稿者:ゼリー  投稿日: 5月 3日(水)18時01分43秒
  えこ様
>琵音というのですかー
琶音(バーイン)なんです、念のため。
和音というような意味だと思います。
 

[14061] Re: ひっくりかえる? その2  投稿者:うみたこ  投稿日: 5月 3日(水)10時38分14秒
  ちょっと補足です。

相対的に、
弓のスピードはそのままで、弦に掛ける力を探る
ということも言えます。

弱気な音しか出ない、とのことでしたので、
しっかりと弦に弓を当てきれていないのかもしれませんね。
弓の持ち方のチェックもしてみてください。
 

[14060] Re: ひっくりかえる?  投稿者:うみたこ  投稿日: 5月 3日(水)10時32分7秒
  ゆんさま

弓が弦に当たる力を変えずに弓のスピードを遅くするとギコ〜って鳴りますよね?
でもその時には決して音がひっくり返らないと思うんです。
つまり、ギコ〜と鳴らなくて、しかも音がひっくり返らない、
そんなスピードを探りつつ運弓の練習をされてみてはいかがでしょうか?

そういう運弓スピードを発見しても、何かのはずみでひっくり返りモードに入る事があります。
弓のスピードや弦に触れる圧力が運弓中に変化したきっかけで起きたりします。
そんな時には、運弓の動作が正しく真っ直ぐに行われているかチェックしてみましょう。

プロ奏者の演奏を見ると、そんなに大きく弓が動いていないのに豊かな音量で鳴っています。
楽器が良いのももちろんですが、運弓スピードに対する弓が弦に触れる圧力の限界点が
身体に染み込んでいるので、あのような演奏ができるのでしょう。



みなさま、お久しぶりです。うみたこ、生きてます。
 

[14059] これから横浜  投稿者:かわせみ  投稿日: 5月 3日(水)09時43分56秒
  最近、こちらにはご無沙汰です。

これから港祭りに行ってパレード見て、万葉倶楽部で温泉に入ります。
株さんはビデオ取材においでになるかな??
 

[14058] ひっくりかえる?  投稿者:ゆん  投稿日: 5月 1日(月)22時43分58秒
  はじめまして。みなさまこんばんは。
今年から二胡を始めましたチョ〜初心者でございます。
数日前にMY二胡を手に入れまして休みの日にはギコギコと騒音を
家の中で鳴り響かせているワタクシですが、
いまだかつてD調の2の本来の音を出せた試しがありませんのです。
ど〜も?ひっくり返るようなのです。
6の音はそうでもないのですが、内弦の234と弱気な音しか出ず・・・
家で練習していると隣の部屋で黙って聞いてた母がふすまを開け
『んもぉ〜歯がゆい!』と言ってきたぐらいです(汗) ※注 母は二胡弾けません
練習あるのみでしょうが、こんなワタクシと母にコツと愛の手を・・・
 

[14057] Re:これだけはやる!  投稿者:えこ  投稿日: 4月29日(土)22時04分55秒
  >ゼリーさま
琵音というのですかー。ごめんなさい、知識不足で知りませんでした。
是非、練習に取り入れたいと思います。

>熱愛中国的日本人さま
2時間も基本の練習に時間を費やせるというのが羨ましいですが・・・
でもやっぱり基本ですよね。
できるだけ練習に入れたいとは思っていますが、時間的にもなかなか・・・
でも、がんばるー!

みなさんのおすすめも教えて下さい。
 

[14056] これだけはやる 僕の場合  投稿者:熱愛中国的日本人  投稿日: 4月29日(土)01時08分2秒
  ご無沙汰しています。                        えこ様、僕が練習で必ずやっているのは「小指重点練習」早く言えば小指を多く使った練習曲です。この手の練習曲を3〜4曲くらいいつもやってます。 本来は開放弦の運弓に始まり、運弓のみの換弦、第一ポジションの音階(D、G、F調各々チューナーを使ってしっかり音程をとる)運指も使っての換弦、そして小指の練習曲、音階2オクターブ(第一ポジション同様D、G、F調各々チューナーを使って)、換把練習曲2曲、ビブラート(音階、練習曲共に)、トリル練習曲2曲を行った後(ここまでで約1時間半〜2時間)やっと曲の練習に入ります。もちろん、何れも運弓時の動き、返し、運弓と運指のタイミングがあっているか、左手の形は崩れてないか、等を常にチェックしながら、です。「基本が大事」とは言いますが、基礎力がupすると音楽や曲にも安定感が増し、曲の練習も更に効率良くなる、と思いますよ。  

[14055] RE:これだけはやる!  投稿者:ゼリー  投稿日: 4月28日(金)20時28分39秒
  久しぶりの書き込みです。

えこ様
私のお勧めは、琶音です。
いつもやっているのは、
D調で
1351' 3' 5' 1" 5' 3' 1' 53
楽譜が書き込みにくいのですが、' "をそれぞれ、オクターブ上を表す点と見てください。
つまり、開放弦の1から、ずっと上へ上がって、1"からまた下がってきます。
1つの音を1弓で弾きます。
同じように、
136136163163
146146164164、
1357135717531753
と4つのパターンを、2,3回ずつやってみてください。
ビブラートをかけるとさらにいいですよ。
 

[14054] これだけはやる!  投稿者:えこ  投稿日: 4月26日(水)10時06分13秒
  みなさん、こんにちは。
今年はなかなか暖かくなりませんねぇ。
いつもだともう少し暖かいと思うのですが・・・

ところで、みなさんは練習される時にこれだけはやるっていうか弾くっていう練習の曲なり方法がありますか?
運弓の練習とかは絶対必要だと思うのですが、練習時間がままならない私は、ちょろちょろっと指慣らしをしてすぐに曲を練習してしまうのです。
運弓や指使いにオススメの曲とかありますか?
 

[14053] 4月新、再入荷のお知らせ  投稿者:江南春琴行店主  投稿日: 4月23日(日)17時43分38秒
  kana様、皆様お世話になっております!
江南春琴行店主でございます。

4月入荷分の整理が付きましたので先ほど小店WEBにアップ完了いたしました。
今回は再入荷の方が多い状況です。
絲竹や崑曲の補充!と思いながらも、やっぱりどうしても二胡関係商品が多くなってしまいますね。

皆様のご来店、お待ちいたしております!!

http://www.k3.dion.ne.jp/~shichiku/index.html

 

[14052] それは…  投稿者:べるく  投稿日: 4月22日(土)01時14分55秒
  >ジャスミン様
はじめまして。
「小指を……左手が下がって」と言うと、D調の第1ポジションで、高い「2」を押さえ
る時を指すのでしょうか。
もしそうなら、左手はどうしても下がりますね〜。そうしないと押さえられない音です。
克服するには、下げた左手を元の位置に戻せるまで、ひたすら練習あるのみ、と思います。
強いて言えば、小指で高い「2」を押さえる時、高い「1」を押さえる薬指の位置が動か
ないよう努める、と言う事でしょうか。
そう言う私も、克服出来ているわけではないのですが(汗)。お互い、頑張りましょう。

http://jns.ixla.jp/users/banhuroad756/

 

[14051] (無題)  投稿者:ジャスミン  投稿日: 4月20日(木)16時38分25秒
  小指を多く使う曲を弾くとき、どうしても左手が下がって、弦を押さえる位置が変わってしまいます。左手が下がらないコツみたいなのはないんでしょうか・・・
みなさんは左手、下がってきませんか〜?克服された方、どのような方法で克服しましたか?
 


[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]