えなぁだりの言葉
(家の周辺の言葉)
by 江釣子3区公民館 & 二子町老連文化部 編集
[あ] [か] [さ] [た] [な] [は] [ま] [や] [ら] [わ」 [ん]
はがいぐ=はかどる
はぐた=はんぱ
はっけ=冷たい
はったぎ=いなご
はっちゃめぐ=はしゃぐ
ばっぱ=おんぶ
〜はねる=始める
はばげる=つっかえる
〜ばり=〜ばかり
ばんご=婆さん
はんすぱっこ=先端
はんど=綿入れ半纏
ひざかぶ=ひざがしら
ひとかだげ=一食分
びっき=蛙、娘っこ
ひでぇ=ひどい、辛い =ひんでぇ
ひびきれる=あかぎれになる
ひまだれ=余計な手間をかける
びらびらど=さっさと
びらり=すばやく
ぶりけっつ=どん尻
ぶっかす=壊す
ぶったづげる=殴り付ける
ぶっちゃぐ=破る
ふばづぐ=蹴っ飛ばす
へぇれ=はいれ
へぇる=はいる
べぇっけぇ=小さい
ぺぇっこ=少し
へのご=男性器
へらめぐ=ペラペラしゃべる
へんとけぇす=口ごたえ
ほえど=乞食
ほげる=生える
ほだね=よくわからない
ぼっかげる=追いかける
ほっけぇ=ほほ
ぼったぐる=追い払う
ほでくてぇねぇ=訳がわからない
ぼんぎり=棒切れ
ぼんこ=大便
まがってみる=覗いてみる
まげる=こぼす、水などを捨てる geは濁音
〜まずら=〜と一緒、〜ごと
まなぐ=目
まめす=無病息災
まめだ=世話をやく
まんつ=まぁ!
まんつ=さようなら
まんま=ご飯
みだぐなす=不器量な人
みだぐね=みっともない
むぞい=哀れ =むじぇ
むつける=機嫌を悪くする
めぐねぇ=うまくない
めぐせぇ=みにくい
めぐりてぇ=目が回る
めしぇこ=店
めっこめし=半煮え飯
めねぇ=見えない
めねぇぐする=無くす
めめる=狙う
めんけ=かわいい
めんこ=よいこ、かわいい子
もご=婿
もしゃげね=申し訳ない
もじゃげる=もつれる
もじゃくちゃ=こんがらかる
もじゃね=無邪気で幼い
もっす=ごめんください
ももす=漏らす
もれっと=たくさん
やぁや=ああ =やいや
やがます=やかましい
やぐだり=わざと
やぐど=わざと、うそ
やんか=いやだ
やんべぇ=いい加減、ちょうどよい、でたらめ
ゆぐね=よくない
ゆってける=言ってやる、言いつけてやる
ゆふてぇ=けむい =ゆぶりてぇ
ゆまかだ=夕方
ゆるぐねぇ=楽ではない、辛い
よったぐれ=酔っ払い
よめぇこど=小言
りぇさま=雷様 =りゃぁさま でぇさま
わっつら=いたずら
わねぇ=だめ
わらしぇど=子供たち
わり=悪い、すまない
われぇ=じぶん
んが=お前 んがだ=おまえ達 (見下した言い方)
んざねはぐ=難儀する =おざねはぐ
んだ=そうだ
んだって=でも =んだども
んだってが=そうですか
んだね=いや、ちがう
んで=では
んにゃ=いや
んにぇ=いいえ