十和田湖 青森、秋田県境にある2重式カルデラ湖で、湖の深さは327m、湖周約44kmである。湖面の標高は400mもある。外輪山(御鼻部1011m、白地山1034m、十和田山1054m等)が湖をぐるっと囲んでいる。 十和田湖の東口、子の口から焼山にいたる約14kmの奥入瀬渓谷が、沿岸の樹林を映つして変化の多い景観を示し、幅13m、比高8mの銚子の大滝をはじめ多くの滝がかかっている。 |
||
十和田湖子ノ口 子の口である。ここから奥入瀬の渓流となっている。十和田湖には、もともと魚類は生息していなかったが、1903年にヒメマスの養殖に成功してから、魚が棲むようになった。 ここから奥入瀬川は、北流し、焼山付近から、向きを東に変え、三本木原台地を刻みながら太平洋に流れ込んでいる。下流部では、相坂(おおさか)川と呼ばれている。総延長67kmの河川となっている |
||
奥入瀬渓流 渓流の周囲はブナ、カエデなどの原生林となっている。途中に銚子大滝、雲井、双竜などの滝とあわせ、見事な渓流美を作り出している。 十和田湖とともに、特別名勝・天然記念物に指定されている。 |
||
渓谷の流れ 奥入瀬の渓流は、流れが一定で、水面の位置が殆ど変化しないとのこと。それ故、渓流の岩や石が見事に苔むしているのであろう。 今まで、3回行っているが、何回行っても良いところである。新緑と、紅葉の時はその景観は見事であるが、車で行くのは諦めよう。どうしょうも無いほどの渋滞に巻き込まれる。 |
||
奥入瀬川 それにしても、美しい渓流である。 この写真は、40年前のものであるが、この渓流が正に悠久の流れで、今もその美しさを保っているのには驚かされる。 |
||
|
|
|
ルート 十和田湖への入口は 青森口、三沢口、十和田南口、弘前口の 4つがあり、いずれもバスの便がある。 |
駐車場 奥入瀬渓流の所々に駐車場があるが シーズン中は混んでいて当てに出来ない。 |