灯篭絵 (地口絵)
灯籠絵・地口絵(とうろうえ・じぐちえ)とは、祭礼行事の装飾品で、行灯の木枠に貼り付けて神社の参道などに飾られます。描かれている絵・文字は、百人一首・歌舞伎の台詞・諺などを題材として、語呂合わせや駄洒落の言葉遊びが施されています。
一力齋では伝統を守り一枚一枚手書きで仕上げております

縦書き
随神一対

● 半紙判  242×334mm
● みの判  258×364mm  
半紙判・みの判は縦書き・横書きそれぞれございます。

● 随神   280×800mm

● その他「大灯籠絵」もございます。
横書き