(その2の続きです) OSコッペル用とOSクラウス用の2つの接続アダプターが、
出来上がりました。
写真はOSクラウス用です。安全弁の口にねじ込む側(写真左側)には、
Oリングが嵌めてあります。 前の写真を左右反対にした写真で、写真左側が高圧ホースにねじ込む側です。
高圧ホース側のPF・1/4めねじ側にOリングが付いているものと思われますので、
こちら側には、Oリングはありません。 持参したOSクラウスです。
ここに(↓)付いている、安全弁を取り外しました。 そして、接続アダプター(↓)をねじ込みました。
ピッタシです。 次に、コッペルに接続アダプターを付けてみます。
まず、安全弁2つを取り外しました(↓)。 安全弁の口(めねじM11×0.75)を上から見てみます。
一つは注水口のプラグで塞ぎ、もう一つに接続アダプターをねじ込みます。 接続アダプターをねじ込もうとしましたが、ちょっとひかかり、入りません。
もう一度、ダイスでねじを切っています。 安全弁の口側には、タップをたてました。
めねじは黒くなっていましたが、タップをたてた上の方は、
金属色になっています。 今度は、接続アダプターをねじ込むことができました。 アップしてみます。しっくりとねじ込めました。
この間も、私は見ているだけで恐縮します。 (その4に続きます) |