ライブスチームの運転


770. よさみ鉄道倶楽部 令和5年10月 定例運転会 (その2)  (R5.12.2掲載)

 (その1の続きです)

機関区?です。 名鉄パノラマカーのお隣りは、OS製 C21です。


セントラル鉄道製 68621(8620形)が、乗用台車1輌を従えてやってきました。 軽い仕業でしょうか。


続いてやってきたのは、名鉄パノラマカーです。 国鉄の蒸気機関車の次に名鉄の電車がやってくる模型の世界は楽しいです。


鉄橋です。渡り終えると踏切がありますので、前方を注意します。


踏切です。乗車中のお母さまが踏切の外に向かって手を振っています。 ご友人でしょうか。


 続いてやってきたのは、OS製 FORTE(フォルテ)です。 スチームアップを完了し、出庫してきました。 なお、この踏切は実際に名鉄で使われていたものだそうです(つまり、本物)。


運客を開始します。画像は2番線から発車していくところです。


 タカダモケイ 5インチゲージ Bタンク機です。 昼休みの時間を利用して、試運転しています。 これまではボイラー蒸気圧の維持が難しかったのですが、今回はどうでしょうか?。


 ボイラー蒸気圧はほとんど低下せず、安定した走行でした。 これなら、運客もできそうです。 オーナーさまにお伺いすると、はじめてオガ炭を焚いたそうです。 その好影響もあったようです。今後の活躍が楽しみです。


 午後は1時から運客を再開したのですが、時折雨が降ってきました。 その後は、雨がやみそうになく、お客さまも来られなくなり、終了時刻の午後3時を待たず、雨天中止となりました。 残念です。次回の好天を祈って、運転会を終了しました。皆さま、お疲れ様でした。

(その1へ戻ります)  


トップページへ戻る