今回は、令和7年6月1日(日)に開催されました、よさみ鉄道倶楽部の令和7年6月の定例運転会模様をレポートします。![]() 運客走行がはじまる10時に向けて、準備しています。
画像は、OS製FORTE(フォルテ)です。 ![]() こちらも、OS製FORTE(フォルテ)です。
安全弁1個を取り外して、ボイラーに水を入れています。 ![]() 名鉄7000系パノラマカーです。
ライブスチームは準備に時間を要しますので、運客開始時刻の10時から運客走行を行えるよう、準備しています。 ![]() こちらは、ドクターイエローの下回りです。 ![]() その後ろに連結する、乗用台車です。3名×3台車=9名、乗車できます。 ![]() 2つ前の画像の ↓ をアップした画像です。
ここ(←)には座席が乗ります。 ![]() 座席が乗り(↓)、
ドクターイエローの列車編成が整ったようです。
なお、3つ前の画像の通り、先頭車両が動力車です。 ![]() ![]() 機関庫?に戻ってみると、
OS製FORTE(フォルテ)のスチームアップが順調に進んでいました。 ![]() ボイラーの圧力計の針は、 0.5MPaに近づいています。
まもなく発車可能となることでしょう。 (その2に続きます) |