ライブスチームの運転


926. よさみ鉄道倶楽部 令和7年6月 定例運転会 (その2)  (R7.8.13掲載)

 (その1の続きです)
 10時になり、運客を開始しました。 名鉄7000系パノラマカーが駅に停車しています。 運営スタッフの方が、乗車待ち行列の先頭のお客さまから、順に乗車のご案内をします。


発車ブザーが鳴り、 名鉄7000系パノラマカーが発車していきます。 列車の最後尾に発動発電機を搭載しています()。


発動発電機の燃料は、ガソリンです。 朝、補充しておけば、1日充分運客可能です。


お客さまの後ろで運転操作しますので、お客さまの動きを見ていることができます。


こちらは、ドクターイエローの運客列車です。


ご覧の通り、先頭で運転操作しますので、前方の安全確認がし易いです。


こちらは、電動SLです。 まもなく発車でしょう。


小形のタンク機関庫ですが、力があります。


OS製FORTE(フォルテ)です。 こちらは、ライブスチームです。


 
こちらも、小形のタンク機関庫ですが、とてもよく走ります。

(その1へ戻ります)   (その3に続きます)  


トップページへ戻る