今回は、令和7年6月22日(日)に開催されました、つくで高原模型鉄道倶楽部の定例運転会模様をレポートします。
今年2回目のの定例運転会参加です。 ヤギさんのおうち
![]() ![]() 当日の朝です。ヤギさんにご挨拶に伺います。
私に気づいてくれたのか、おうちから顔を出してくれました(↓)。
アップして見たのが右の画像です。 ![]() ![]() おうちから出てきました。朝食中でしょうか?。
右の画像の奥が、レイアウトです。まだ、車輛は走っていません。 ![]() ![]() ヤギさん(めいちゃん)のおうちから、
レイアウトを見た画像です。 ![]() ヤギさんのおうちの横に小川が流れており、
小川の向こう側にレイアウトがあります。
緑がいっぱいの、落ち着いた好ましいレイアウトです。 ![]() 機関区?の横に置かれたテーブルでは、
かき氷がはじまりました。 ![]() ![]() さて、倶楽部のメンバーの方々が愛機を持ち込まれ、機関区?が賑やかになってきました。 ![]() 蒸気機関車が大好きな、倶楽部のメンバーのお子さまたちも、
走行準備を行っています。 ![]() 早くも、試運転を開始した車輛です。一番乗りです。
「熱心ですね〜〜〜。」 (その2に続きます) |