« 最近のハードは丈夫2 | メイン | 最近のハードは丈夫4(完) »

2005年06月11日

最近のハードは丈夫3

もうひとつは譲り受けたマシン1台。
もとはNECのディスクトップ。そんなに古くはないが新しくもない。XPというラベルはあるが、Linuxマシンになっていて、もうXPはないらしい。もとの所有者(もう不在)から別の人(Y先生)を経由してきたものなので、「なんにもソフトはありません」という状態だった。

Linuxがまともに動けばいいのだが、Xが未インストール。キャラクタ入力のみでしかもスクロールしない。これではY先生のところの学生さんも使えなかったろう。
パスワードも?なのでシングルユーザ・モードから入ってルートからやり直した。もっとも「謎のマシンを剥ぐ」とかいう雑誌の記事を片手にして。

そのあと最近のCDで動くLinux、つまり、Knoppixを試した(1ヶ月ほど前)。これが動いたので使える目処は立っていた。もっとも古いマシンなのでUSBマウスが使えず妙なことで苦労したが、、、

しかし、XP(存在していない)からのディスク設定ができない、というのと(中途半端にインストールされている)Vine Linuxできったパーティションとの競合のせいか、まだディスクベースにはなっていない。
9月に学生さん(3年生)がくるまでにはなんとかしよう。


投稿者 tadashi : 2005年06月11日 13:45

コメント

コメントしてください




保存しますか?