« 最近のハードは丈夫1 | メイン | 最近のハードは丈夫3 »

2005年06月11日

最近のハードは丈夫2

ノートPCの話に戻ろう。
pingも通らないしチップの動作も「失敗」という結果が出る。じつは先週もそうでさっきもそうだった。しようがないからモデムでつないでみて、Etherのチップの良、不良の判断をしようか、とまで思った。
が、やはり「設定不良」の臭いがする。

どうもDHCPをはずしているのが臭い。IPアドレスを使って固定接続している。TCP/IPレベルの話になるが、じつはWindowsになってから(Macのときと違って)TCP/IPが見えにくい。まさかDOSで設定するわけでもないだろう。(万一DOSだったら、と思い、昨日帰りに本屋でDOSの本を立ち読みしたが、、)

結局、さっきDHCPに戻したら見事回復した。さもあらん、、、、
そんな簡単にハードが壊れるわけがない。(無料保証期間だからといって店に持って行かないでよかった。 <=  その気はなかった。)

固定接続に戻すときは、またサーバ管理者(A先生)に聞かないといけないが。

投稿者 tadashi : 2005年06月11日 13:30

コメント

コメントしてください




保存しますか?