« 記憶から消えない文章 | メイン | もう1つの乗り物写真 »
2005年08月31日
けっこうガードは堅い
五日市も市街地が多くなり、今の大学もその続きにある。 その意味では、西条の前の大学と比べて、アクセスする人が多いだろうと予想していた。 とくにセールスマン、レディ、ウーマン。 しかし、思ったほど多くはない。 ひとつは、車のゲートが1つしかない。 (ほかにもないわけではないらしいが、私は知らない。)
少なくとも外部から来る人はゲートを通るし、ふだんはゲートが閉まっている。 来客は守衛さんに用件を言って、ゲートを開けてもらわないと入れない。 これでけっこう抑止効果が出ていて、フィルターの役割をしているようだ。 西条のように車がフラっと侵入するのは無理。
要するに、この点は「会社」と同じ。
しかし、学生さんは自由に出入りできないと困る。 だから、徒歩での出入りは自由。
ただ高低差があるため、目的の建物が上のほうだとけっこう疲れる。 徒歩でセールスに来る人もまず居ないだろうが。
フラットでオープンな広島大学での「犯罪防止は大変」だなぁと思う。
投稿者 tadashi : 2005年08月31日 16:31