« 小さな政府 | メイン | RTOSの必要性 »

2005年09月14日

近大集中講義

今日14日から、近大(東広島)大学院の集中講義を開始した、土曜日の17日まで。 全部PCでできるよう準備したので、ホワイトボードはほんの少しだけ。 初日は「コンピュータ・アーキテクチャ」、加えて「ターゲット」をARMとする「組込みシステム開発」にも言及。 明日はGCCのデモのあと、「コンパイラ」へ移る予定。

広大時代の院講義とは全然違う? うん、そのとおり。 「英語」の講義でもないし。

昼休みに10月1日にオープン予定の「マルチメディア・センター」を広大のA先生と一緒に見学。 すばらしい!

広大のA先生も集中講義に来ているとのこと。 この時期集中講義が「集中」するのも仕方ないようだ。

投稿者 tadashi : 2005年09月14日 18:21

コメント

コメントしてください




保存しますか?