« DURALEX | メイン | 少し複雑な心境 »

2005年10月15日

楽天 vs TBS

楽天がTBSを乗っ取ろうとしている、企業統合と言ってはいるが。 ライブドアも、間接的であるが、フジを乗っ取ろうとしたが、失敗した。

ITからマスメディアまで拡大しようとすると「既得権」の壁にぶつかる。 ITはベンチャーが勝手にできる。 だから、目利きの鋭い連中が巨利を得ることが可能。 しかし、放送局は認可制のため、勝手に開局できない。 ライブドアにしろ、楽天にしろ、無理である。

もうひとつの見方は、地デジとITの戦い。 ITがすべて光ファイバーになり、「放送機能」をもつようになると、ハード的には互角。 「放送機能」を持たせるには、ブレークスルーが必要であるが、知恵を絞ればいい。 放送機能つきのアダプターで、ケーブルTV並みには今でも可能。

ソフト的には、スタッフを買収すればいいので、これは可能。 10年後か20年後には、また変革があるのでは?

         ************

そういえば、mytrip が、日立造船情報システムから楽天に売られたあとも、mytripの会員のままで使っている。 毎回、移ることを勧誘(強制?)されても、そのまま。 楽天嫌いなわけではないが、何故か「粘れるだけ粘ろう」と思う。


投稿者 tadashi : 2005年10月15日 05:32

コメント

コメントしてください




保存しますか?