2005年10月25日
ガウスの定理
電磁気の話をするときに登場する「ガウスの定理」。 結果はシンプルだけど、ピンとこない学生さんが多い。 無理もない。 「イメージ」が涌かないのだろう。
ガウスは数学、天文、物理と多岐にわたる分野で著名だけど、メインは数学。 物理学は晩年の仕事。 子供の頃、「1から100までの総和を求めよ」という問題を (1+100)x100/2 =5050 として解いたという逸話がある。
子供時代だから数式を使ったわけではない。 イメージ(図)がピンと想い浮かんだらしい。 やっぱり、「イメージ」がピンとくるかどうか、が分かれ目みたい。
天才の話を教えるのは難しい。
投稿者 tadashi : 2005年10月25日 17:22