« Wallonia(その2) | メイン | 技術倫理 »

2005年11月23日

ワーテルローぐらいかな?

ワロニアは(日本人には)知名度が低い、けっこう綺麗な街もあるが。 首都のブリュッセルは両地方の共通都市だから別にして、リエージュはアントワープと同規模の街だけれど、知名度は低い。 古ぼけているし、あまり観光的でもない。 

アントワープも街全体はそれほど綺麗でないが、観光スポットがある。 ルーベンスの絵画、飾り窓(アムステルダムが有名だけど)、、、、 それに、フランドルの街では、なんといっても「ブルージュ」が有名。

ワロニアでは、ナポレオンが敗北した戦場、ワーテルロー(Waterloo)ぐらいかな、日本人にもわかるのは。 英語読みすると、ウォータールー、ブリュッセルの少し南にある。

戦場跡だから小高い山があるだけ。 てっぺんに金色のライオン像があるのと、みやげ物の店だけ。

日本でも「関が原」はそうなのかな、こっちは行ったことがないので。

投稿者 tadashi : 2005年11月23日 07:52

コメント

コメントしてください




保存しますか?