« ワーテルローぐらいかな? | メイン | 開店準備中 »

2005年11月24日

技術倫理

まえの大学では、JABEEとの関係もあり、「技術倫理を教えないといけない」という声が大きかった。
事実、1年生対象のゼミの2回分をこれに当てたため、それなりの教材を用意した。

変な話だが、実世界に「反面教師」が沢山ある。 アネハさんのように「偽造データをつくると、トンでもないことになる」のは自明。

社会人に悪い人がいるから、「君らもそうなってはいけませんよ」というのは、おかしい話である。
「悪い社会人をなくすのが先ではないですか?」といわれると、返答に困る。
大学紛争時代を知る身には、「学生の追求にいつも構える」という気持ちも強い。

年金制度と同じで、「今の問題」を「後世の問題」にすりかえようとしている。

学生は、「もっと怒らないといけない」のである。

投稿者 tadashi : 2005年11月24日 00:43

コメント

コメントしてください




保存しますか?