« 続・技術倫理 | メイン | ダイエーなき跡は? »
2005年12月07日
続続・技術倫理
欠陥FF式暖房機の事故、天下の松下も地に落ちた。 すでにリコールしたものが、再度事故るという最悪のケース。 じつは、このFF式を合計3台使った経験がある。
ちょうど事故った年式のは、昔の鉄筋アパートで88-94年の6年間1台使用した。 機密性が高いので、今思えば怖い。 そのあと、94-00年くらいの間、今の家で2台使用した。
室外へ排気するので原理的にはクリーン。 しかし、使用を続けると3年くらいから段々おかしくなる。 きちんと、メンテをする業者がいない。 一度頼んだ業者はいい加減で、改善されなかった。 6,7年が使用限界。
灯油が安いので使っていたが、01年からはデロンギに切り替えた。 現在、デロンギが3台あるので、冬の電気代は高い。
じつは、FF式2台はまだ設置したままなので、5万円で引き取ってくれないかな、と思っている。
****************
しつこくTVで「引き取り広告」を出し始めたので、念のため調べてみた。 設置中の2台はともに「1年違い」で引き取り対象にならず、残念!!!
無理やり使って「危うい状態」でもつくらないと駄目みたい。
投稿者 tadashi : 2005年12月07日 07:40