« やっぱり暑い | メイン | ドイツ雑題(続き) »

2006年08月16日

ドイツ雑題

フランクフルトからバーゼル(スイス)へ下がる5号線で、バーデン・バーデン方向へ東へ曲がる500号線に入ってしばらくの場所にサッカー場の工事が去年から始まっていた。 当然完成ずみ、と思っていたら、まだ工事中だった。

今年のワールドカップとは無関係だったみたいだけれど、それほど大きくないから、地元振興用(?)なのだろう。 どこかの国のキャンプ場くらいをあてにしてたのが、はずれたのかな?

バーデン・バーデンは温泉保養地だから、若者向きではない。 そこで、若者の誘致のためにサッカー施設をつくっているのかも知れない。 日本でいえば、草津温泉にザスパ草津というクラブチーム(現在J2)がある。

ところで、このサッカー場との出入りのために、500号に「ロータリー」が出来た。 フランスでは当たり前のロータリーもドイツでは珍しい。 このロータリーは巡回するほうに優先権があり、入るほうは気をつけないといけないタイプで、パリ凱旋門のやつとは違う。

この500号は西へ曲がりライン川を越えると、すぐフランス領になり、高速までのしばらく区間にはロータリが多い。 だから500号を東西に走る車には全然違和感はないだろう。


       ***************


話は変わってトイレの話です。

toilet.jpg

この写真は泊まったホテルの部屋の改装されたトイレ。 ホテルのトイレだけれど、壁面の水を流すところに大と小の2つの丸いスチール版がある。 予想どおり、大きい丸は大用、小さい丸は小用だった。

投稿者 tadashi : 2006年08月16日 00:54

コメント

コメントしてください




保存しますか?