« オリジナルな発想? | メイン | 禁酒特区しかない »

2006年09月10日

アクセサリはいらない

今日、いや日が変わったから昨日の土曜日は、2度目のオープンキャンパスだった。 7月は勝手がいまいちよくわからなかったが、今回は余裕は持てた。 MM(マルチメディア)教室なるものの機器の操作に慣れてきたのである。 しかし、忘れやすいから、来年も初回は少しとまどうかも知れない。

操作に気を取られるとまずいことが起こり得る。 運転中の携帯の使用を禁止したのも、その一つ。 しかし、昨日の夕方、西条インターを出てからノロノロ前を走る車は、どうもナビを見ながら走っているみたいだった。

知らないところを走るのに便利だろうけど、見ながら走るのはよくない。 停めてよく確認してから、走るべきであろう。 車は流れを妨げないように走るのが一番で、「同期」を乱すのは事故のもと。 ナビが流行りすぎると、問題が起こりそう。 事前に地図をよく見て、頭に入れておけばすむ話。 余計なアクセサリは不要である。

トヨタレンタカーが「ナビつき」をCMで流すのもよくない。

投稿者 tadashi : 2006年09月10日 00:14

コメント

コメントしてください




保存しますか?