« やっと告知? | メイン | どこかすれ違う »

2006年10月04日

120周年

XX周年という表現はよく使われる。 モーツアルト生誕250周年も下火になったと思ったら、「自動車誕生120周年」というCMがFMで流れてきた。 ベンツを販売するヤ○セのヤラセである。

車の歴史を Wikipedia で見ると、「1885年に Karl Bentz はガソリン車を発明し、1986年1月29日にMannheimでパテントをとった」とある。 同じ年に、Gottlieb Daimler らは Stuttgart でモータバイクのパテント登録をした、ともある。 ダイムラー・ベンツ社は Stuttgart に拠点があるが、最近はクライスラーも加わっている。

製造販売が軌道に乗ったのは少しあとだけれど、記念日として1986年、今から120年前というのもあながちウソではない。

なんで Wikipedia (Encyclopediaのフリー版)を引用してるかというと、最近、土曜日の English Hour のネタはもっぱらココからとっていて、先週からちょうど Automobile の項を使っている。

投稿者 tadashi : 2006年10月04日 07:35

コメント

コメントしてください




保存しますか?